sw2.0 BBSキャンペーン

【6】閃く刃。

GM [2016/03/25 11:39]

「獣(ベスティア)! 汝、獣(ベスティア)!
 聞くが良い! 勇気こそは、げに攻撃的勇気こそは、至上の殺戮者である!
 これをもって、人間はあらゆる獣を克服した!」 

襲い来る狼を遥かに上回る速度で、シモーヌは鶴嘴を振るう。
しかし、余りにも勢いが良すぎたのか、躱されてしまう。
先端に重さが集中し、取り回しが難しい武器なのだ。
膂力の問題もある。一撃を当てることは出来たが、傷は浅い。

パスカは片手半剣を両手で構え、瞳を閉じて呼吸を整える。
目を見開くと、その瞳は猫のそれに変化していた。錬技【猫の瞳】だ。
シモーヌが討ち漏らした狼に向けて剣閃を放つ。

ずばっ!

ざっくりと狼の胴が切り裂かれる!
1匹を2撃で切り捨て、もう1匹にも深手を負わせる。

ルクアイラはマギスフィアを起動させ、弾丸に魔力を込める。
その後、更にマギスィアを照準器に変化させた。
そして狙い撃つ!

経験の不足からか、魔法の弾丸は思い描いた通りの軌道を取らなかった。
3回撃って、命中したのは1回。
それでも十分な破壊力を見せ、狼の胴部が血飛沫を上げる。

ルーフェは事態の推移をじっと見守っている。
仲間が負傷したら、直ちに用意した霊薬を使うつもりだ。

狼は変わるがわるに噛みつこうとするが、
パスカとシモーヌは余裕を持って回避する。
しばらくルーフェの出番は無さそうだ。

===================================

【GMより】

昨晩は寝落ちしてすみませんでした。それでは戦闘を進めましょう!

「・・・フールーは、なにを食べるの?」

「人間の死体とかじゃないかしら。
 鮮血を吸って緋色のflowerを咲かせるのよ。
 それは異形の存在と成り果てた野菜......」

シモーヌまぢで怖えよ...(笑)

[戦闘の発生したタイミングについて]

ちょっと皆さんに投げ過ぎて混乱を招いてしまったようで申し訳ありません。
戦闘でパスカとルクアイラがMPを消費している点を鑑み、
戦闘開始のタイミングを、GM裁量で「初めの仮眠に入る直前」とします。
ですのでルクアイラのMPは「11」とします。

今後のこのようなことがないように、明確に条件設定して参りますね。
ルッカ君よ、狼を血祭りに上げてからシモーヌをハグしておくれ...(笑)

[各種判定について]

○「先制判定」詳細はこちら
 ルーフェ10、パスカ8、ルクアイラ6、シモーヌ11→11→13

 →PC先攻決定!

[第1R結果]詳細はこちら

○パスカ  :【キャッツアイ】+ウルフAに攻撃→10点ダメージ!
○ルクアイラ:【ターゲットサイト】【ソリッドバレット】でウルフDの攻撃→外れ!
○シモーヌ :ウルフAに攻撃→外れ!
○ルーフェ :待機
●ウルフA :シモーヌに攻撃→回避!
●ウルフB :パスカに攻撃→回避!
●ウルフC :シモーヌに攻撃→回避!
●ウルフD :パスカに攻撃→回避!

[第2R結果]詳細はこちら

○パスカ  :ウルフAに攻撃→14点ダメージ!ウルフ死亡!
○ルクアイラ:【ターゲットサイト】【ソリッドバレット】でウルフDの攻撃→9点ダメージ!
○シモーヌ :ウルフBに攻撃→3点ダメージ!
○ルーフェ :待機
●ウルフB :パスカに攻撃→回避!
●ウルフC :パスカに攻撃→回避!
●ウルフD :シモーヌに攻撃→回避!

[第3R結果]詳細はこちら

○パスカ  :ウルフBに攻撃→8点ダメージ!
○ルクアイラ:【ターゲットサイト】【ソリッドバレット】でウルフDの攻撃→外れ!
○シモーヌ :ウルフBに攻撃→外れ!
○ルーフェ :待機
●ウルフB :パスカに攻撃→回避!
●ウルフC :シモーヌに攻撃→回避!
●ウルフD :パスカに攻撃→回避!

※注釈:シモーヌの行動について

 第2RでシモーヌはウルフAへの攻撃を宣言してますが、
 同じくウルフAへの攻撃を宣言したパスカの一撃で死亡しています。
 この重複は勿体ないのでGMが行動を最適化し、
 シモーヌの攻撃対象をBへと変更しています。

[HP&MP等管理]

○パスカ   HP 25/25 MP11/14
○シモーヌ  HP 17/17 MPなし    
○ルーフェ  HP 18/18 MP17/17 1ゾロ1回
○ルクアイラ HP 13/13 MP11/24
●ウルフA  HP? 6/14 MP 8/ 8 死亡
●ウルフB  HP  /14 MP 8/ 8
●ウルフC  HP 14/14 MP 8/ 8
●ウルフD  HP  /14 MP 8/ 8

[次回進行に際してお願いしたい事]

○4Rから6Rの行動を処理してください。ダイスも添付してください。
○6R以内で戦闘が終了した場合、戦利品判定も行ってください。
○その他、やっておきたいことがあればどうぞ!

この記事への返信は「道中にて」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「第1幕」へのチェックは不要です。