sw2.0 BBSキャンペーン

【16】丘陵地帯にて。

GM [2016/04/30 15:12]

4人は村長から貰った地図を頼りに丘陵地帯を進んでいく。
緑豊かな草原、所々で咲き乱れる花が、春の雰囲気を醸し出してくれる。

だが、緊張は少しずつ高まっていく。
害意の有無は不明だが、武装した蛮族の元へと赴くのだ。
コボルドにも個体差があり、中には熟練の戦士や魔術師が居る場合もある。

目的地に着く遥か手前で、異変は起きた。
陽が傾き始め、空が少しずつ朱に染まり出した頃。
剣戟の音が、風に擦れる草の音の中に混じっているのに気付いたのだ。

  *  *  *

音のする方へと駆けつける。

其処で見たのは、血塗れで倒れ伏すコボルドであった。
その傍らには、一際小柄なコボルドが2体、泣き伏している。

それを囲む、不遜な人影が3体。

『へいへいへい、おめえの父ちゃんはぶっ倒れちまったぜえ!』

『もう逃げたって無駄なんだよ、おめえら裏切り者は、
 素直に俺らの晩飯になるんだな!』

元々丁寧な言い回しが出来ない言語ではあるが、
言葉が分からない者でも不愉快極まる声色であった。

『馬鹿野郎、てめえら!殺すな、って言っただろうが!
 生かしておかないと、アレの隠し場所が分からねえじぇねえか!』

2体は同じ種族であるように見えたが、1体は違う種族のようだ。
何者かの命令を受けて動いているようだ。言葉の端に若干の知性を感じる。

『このまま帰っても旦那に怒鳴られちまうぜ...』

其処まで言いかけたところで、4人に気がつく。

『『『ああ?何だてめえらは?』』』

場に殺気が満ちていく。

『俺らの姿を見られた以上、生かしてはおけねえなあ』

『鼠とか兎は食い飽きてたところよ。
 コボルドは骨ばかりだし、今夜の晩飯には持って来いだなあ!』

『女ばかりじゃねえか!柔らかくて旨いぞお』

話し合いの余地は、全く無さそうだ...

===================================

【GMより】

カテゴリを変えました。いよいよ後半戦です!

目的の横穴を目指す途中で、ボコられたコボルド(生死不明)と、
ボコッている蛮族と遭遇しました。戦闘突入としますのでご容赦ください!

「魔物知識判定」と「先制判定」のダイスさえ頂ければ、
直ぐにラウンド処理に移行したいと考えております。

[状況]

○環境
 ・時間は16時とします。視界ペナルティーは発生しません 
 ・草原地帯ですが、動きにペナルティーは発生しません

○コボルドが1体血塗れで倒れています
 生死その他の情報をを得たい場合は「冒険者Lv+知力B」で判定してください

○蛮族が2種族3体居ます
 ・「魔物知識判定」を2回お願いします
 ・合わせて「先制判定」も先に振っておいてください!

[位置関係]※標準戦闘ルールに基づく1元的管理です

蛮族2

?5m?

蛮族1A&蛮族1B

?10m?

PC達(後ろへの配置のずれは自由)

[HP&MP等管理]

○パスカ   HP 25/ 25 MP 14/ 14
○シモーヌ  HP 17/ 17 MP なし    
○ルーフェ  HP 18/ 18 MP 17/ 17 1ゾロ1回
○ルクアイラ HP 13/ 13 MP 24/ 24
●蛮族1A  HP ??/ ?? MP ??/ ??
●蛮族1B  HP ??/ ?? MP ??/ ??
●蛮族2   HP ??/ ?? MP ??/ ??
●父コボルド HP ??/ ?? MP ??/ ??

[備忘録]

○ルーフェ
 ・松明1本消費
 ・テセル村近辺の地図入手(横穴、足跡等書き込み済み)
 ・ヒーリングポーション1個購入
 ・ポーションボール1個購入
○パスカ
 ・松明1本消費
○シモーヌ
○ルクアイラ
 ・冒険者セット購入
 ・松明1本消費
 ・弾丸4発消費
 ・弾丸7発購入
 ・エランのバンダナ入手
○戦利品
 ・狼の皮(売却価格20ガメル)×1     →売却済み
 ・上質の狼の皮(売却価格50ガメル)×2  →売却済み
 ・きれいな狼の皮(売却価格100ガメル)×1→売却済み
○金銭出納
 ・ルーフェ :+ 35ガメル
 ・シモーヌ :+155ガメル
 ・パスカ  :+155ガメル
 ・ルクアイラ:+ 20ガメル

[次回進行に際してお願いしたい事]

○「魔物知識判定」をどうぞ!
○「先制判定」をどうぞ!
○その他、やっておきたいことがあればどうぞ!

この記事への返信は「丘陵地帯にて」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「第3幕」へのチェックは不要です。