sw2.0 BBSキャンペーン

【26】洞穴にて。

GM [2016/06/18 09:58]

4人はペロン(とそのこども)に連れられ、丘陵地帯を急ぐ。
なだらかな丘陵は次第に段差の激しいものとなっていく。
草も背が高く、灌木の数も、より増えていく。

  *  *  *

やがて、窪地に辿り着く。
其処は一際草が生い茂り、穴が空いていたとしても分かり辛い。

「こちらです」

ペロンが案内しようとすると、声が飛んできた。

『ああん!?ペロンよお、何なんだその連中は?』

汎用蛮族語で、ペロンを問いただす。

「きました...ジャシュです」

ペロンが小声で囁く。
現れたのは、赤い肌を持った筋肉質の蛮族、ボガードだった。
傍らに2匹の狼と豚を混ぜたような獣を連れている...ボーアだ。

『お前、生きてたのか。グリムはどうした?』

グリムとは、配下のグレムリンのことだろう。

『まさかやられたのか...いい助っ人を見つけたじゃあねえか。
 逃げただけならまだしも内通してたとはな。裏切者確定だ』

人数では劣っているが、危機感は感じられない。
自信過剰な気質なのか。

『匂いを辿っててめえの嫁を追いかけてきたはいいが、
 これは却って好都合だ。人共をぶっ殺したら、改めて吐かせてやる』

そういうと、剣をするりと抜き放つ。

『..."雷神"の遺物を手に入れるのは俺様だ!』

===================================

【GMより】

それではカテゴリを移しました。最終戦闘突入しましょう!
一気に3R進められるようにしました。振るってダイス振ってくださいね。

[「魔物知識判定」結果について]

○「魔物知識判定」ボーア
 ルーフェ14、パスカ6

 ボーア(MC:123P、BT:68P)であることが判明します。
 弱点を抜きました!(物理ダメージ+2点)
 トレジャードロップルールに従い、各々HPが2ずつ強化されています。  
 
○「魔物知識判定」ボガード
 ルーフェ14、パスカ8

 ボガード(改訂版1:375P、BT:35P)であることが判明します。
 弱点を抜きました!(物理ダメージ+2)
 トレジャードロップルールに従い、HPが2強化されています。  
 剣のかけらが3個入っているため、HPがさらに+15(合計+17)、MP+3、
 生命抵抗力及び精神抵抗力が+1となっています。こいつが大ボスです!


[第3戦闘:ボガード"旦那"ジャシュ戦解説]戦闘配置図は此方

この戦闘は標準戦闘ルール(改訂版1:169P)に準じて処理を行いますが、
BBSで進行をスムーズに行うために以下の手順で行います。

○「先制判定」→これから
○キャラの配置→これから
 以下の[位置関係]の中で、自由に距離を取ってください!

 ・モンスターとの距離は10mから
 ・モンスターとの距離が10m以上あるならば、どれだけ後ろに居ても可能

○行動宣言
 ・ボーアABは固定値を使用します
 ・ボガードは変動値を採用します
 ・3Rずつ処理をしていきます(敵は物理攻撃しか出来ませんので単純化可能...)

[位置関係]※標準戦闘ルールに基づく1元的管理です

ボガード&レッドキャップA&レッドキャップB

―10m―

PC達(予定)

[敵の行動宣言及びダイス]

※敵の行動は先攻、後攻に関わらず変更ありません。
ジャシュの回避ダイスは投稿順に対応させます。BBSなので融通の範囲と捉えます。
 上手いことやってくださいね!
※ジャシュの回避ダイスに追加が必要な場合はGMが振ります。

○第1R
 ・ボーアA...パスカに攻撃
 ・ボーアB...パスカに攻撃
 ・ボガード...シモーヌに攻撃(命中12、11点ダメージ)、連続攻撃1ゾロ!
       回避14、10、11

○第2R
 ・ボーアA...シモーヌに攻撃
 ・ボーアB...シモーヌに攻撃
 ・ボガード...シモーヌに攻撃→1ゾロ!
       回避12、10、14
○第3R
 ・ボーアA...シモーヌに攻撃
 ・ボーアB...シモーヌに攻撃
 ・ボガード...パスカに攻撃(命中14、10点ダメージ)、連続攻撃(命中8、12点ダメージ)
       回避12、10、10

[HP&MP等管理]

○パスカ   HP 25/ 25 MP 11/ 14 1ゾロ1回
○シモーヌ  HP 17/ 17 MP なし    
○ルーフェ  HP 18/ 18 MP 17/ 17 1ゾロ1回
○ルクアイラ HP 13/ 13 MP 19/ 24 1ゾロ1回
◎ペロン   HP 13/ 14 MP 12/ 18 
●ボガード  HP 38/ 38 MP 13/ 13 
●ボーアA  HP 31/ 31 MP 06/ 06 
●ボーアB  HP 31/ 31 MP 06/ 06

[備忘録]

○ルーフェ
 ・松明1本消費
 ・テセル村近辺の地図入手(横穴、足跡等書き込み済み)
 ・ヒーリングポーション1個購入
 ・ヒーリングポーション1個消費
 ・ポーションボール1個購入
 ・ポーションボール1個消費
○パスカ
 ・松明1本消費
○シモーヌ
○ルクアイラ
 ・冒険者セット購入
 ・松明1本消費
 ・弾丸8発消費
 ・弾丸7発購入
 ・エランのバンダナ入手
○戦利品
 ・狼の皮(売却価格20ガメル)×1     →売却済み
 ・上質の狼の皮(売却価格50ガメル)×2  →売却済み
 ・きれいな狼の皮(売却価格100ガメル)×1→売却済み
 ・赤い髪(売却価格10ガメル)×2
 ・意匠を凝らした武器(売却価格150ガメル)×1
 ・剣のかけら(売却価格200ガメル)×2                
 ・魔晶石3点×1
○金銭出納
 ・ルーフェ :+ 35ガメル
 ・シモーヌ :+155ガメル
 ・パスカ  :+155ガメル
 ・ルクアイラ:+ 20ガメル

[次回進行に際してお願いしたい事]

○「先制判定」をどうぞ!ペロンの分も誰か振ってください。
○ペロンの行動宣言について希望があれば言ってください。
○1?3Rの行動を宣言し、ダイスを振ってください!
○その他、やっておきたいことがあればどうぞ!

この記事への返信は「洞穴にて」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「第4幕」へのチェックは不要です。