【重要】技能取得や成長について。

早速の投稿有難うございます!それでは順番にお答えしていきますね。
先ずはブライトさんの質問から。経歴表見ました。劇的な経歴の主になりそうですね(笑)
技能はBテーブルのを幅広くと思っているのですが......
ある程度バランスとか考えた方がいいですか?>GM
一般論的なバランスは取ったほうがよいとは思いますが、
(セージとスカウトと回復役は1人は居たほうがよい、前衛は半分は居たほうがよい、など)
PLの皆さま4人の合意の下であれば、良識の範囲内で好きにして頂いてよいと思います。
戦闘のバランスは、PCの冒険者Lvの平均値と技能構成を考えて組みますので、
その辺りはご信頼頂いて結構です。流石に前衛1人も居ないと全滅の香りがしますが(苦笑)
初回ですし、自分も2.0のルールの把握はまだまだですので、
魔物知識抜けなかったり先制取れなかったりしたら一瞬で全滅!
のようなデスシナリオにするつもりはありません(笑)。
では続けて平賀さんの質問をば。
ちなみに、第一話ということは第二話があるのでしょうか、
ってかこれはキャンペーン(続き物)なのでしょうか。
早い話、「成長」の機会はあるのでしょうか。
成長の機会があって、スカウト・レンジャー辺りをブライトさんが押さえてくれるなら、
セージをLv1にして戦闘職(前衛職)を入れてもいいかなとも思っています。
セッションサイトの文にもある通り、続き物を想定しています。
ですので、「成長」の機会はあると思ってください。
進行の緩やかなBBSセッションですので、大まかなスケジューリングを立てて、
1セッションを2ヶ月から2ヶ月半で行うつもりです(swww方式ですね!)
1セッション終了時の配布経験点は、成功時は基本1500点ベースを考えています。
これに、条件によってさらにボーナスが加味されると思ってください。
失敗すると度合いによって500点から1000点に減額されます。
後は1ゾロとモンスター分の経験点が加点されますね!
成長回数は1セッションにつき2回にしようと考えてます(あんみつさん方式)。
きっとセッションの合間にPCたちは細々とした依頼をこなしているのでしょう(笑)
ついでながら今回のセッションの方向性について申し上げておきますと、
初回ということもあり、大まかには「バスター(討伐)もの」を想定しています。
軽く戦闘をしながら、お互いの呼吸を掴み、ルールを把握していきましょう!