Sword World Web 5 セッションサイト

感想及び所感など。

GM [2013/09/24 16:40]

○表題
 元ネタはウルトラマン第1話「ウルトラ作戦第一号」です。
 ...と此処まではメノウ編と変わりませんが、副題の「?超激闘編?」は
 「魔神英雄伝ワタル2」から借用しています。
 「Fight!」、イイ曲ですよね!! 

○着想
 初心者向け、と銘打った募集に続々と応募されるベテランの皆さん。
 全員冒険者Lv4以上ってどういう事なのよ!?と悩んだ挙句、
 「ならゴブリンは前座にして相応しい強敵と死闘を繰り広げて
 貰おうじゃあねえか!」と鬼畜な発想に到ったのが契機です。
 
○配慮した点
 今まで、きつめにバランスを取ったつもりのセッションで全部楽勝気味に
 戦闘が終わったのに強い不満を持っていたので、思い切ってもう一段階、
 出す敵をきつくしてみました。「プリースト出さない宣言」もその一環です。

 色々候補はあったのですが、最終的には魔神軍団に落ち着きました。
 これにはもうじき引退するアースに、"魔神殺し"の称号を送りたい、
 という目論みもあったりします。闇雲にデーモンぶつけた訳じゃないのよ? 

 IRCをあっさり終わらせる為に、導入を最低必要限にして、
 いきなり戦闘開始しました。討伐セッションですしね。
 しかしあそこまでの激戦になるとは思ってもみませんでしたが...

 「プリースト出さない宣言」はしましたが、保険として回復の霊薬は
 出すつもりでした。それが1本だけになるとは思いませんでしたが(苦笑)。
 リュシートのコネで蘇生は出来るし、皆結構お金持ってるから大丈夫だろう、
 と覚悟を決めたのもあります。
 仮に全滅した場合は、一緒に遺跡に突入した別口の冒険者仲間が死体を回収、
 借金を背負わせて蘇生、とするつもりでした。
 だから導入はぼかしたのです(冒険者はPC達だけ、とは言ってない)。 

○テストバトルについて
 初戦のゴブ軍団。
 アレルはマトック装備、アースはバッソ両手持ちで常時薙ぎ払い。
 リュシートはダガーで肉弾戦でした。
 勿論、此処でリュシートが精霊魔法を使う事は想定しています。
 結果は無傷で楽勝でした。

 続いての魔神軍団戦。
 実はこの時はアザビーは1体、ダブラブルグも居ませんでした!
 そしてアザビーもザルバードも地上に居ました。
 アレルはレイピア&スモールシールドで通常攻撃中心、地道に削る。
 アースはバッソ&スモールシールドでした。
 リュシートはストブラでひたすら削る。
 消費の重い古代語魔法は使用させませんでした。
 ヘルハウンドは1回火を吹きましたが全員抵抗。
 ザルバードはあっさり集中砲火で沈没...カスリ傷程度で勝利。
 通常攻撃とは言え、クリティカル値9とか10だと結構回りました。
 予想以上に楽勝だったのです。

 このテストバトルでの反省を活かし、アザビーもう1体とダブラブルグを追加、
 遺跡の天井を高くしてザルバードとアザビーをお空に飛ばしたのです。
 結果は大成功でしたね!!

○反省点
 何につけてもダイスが大荒れ!!
 これは誰に原因を帰するものではありませんが、とにかく荒れました。
 特にリュシート(笑)...一晩に6回は神がかってますよね。
 バランスを取るが如く乱発したクリティカルも凄かった。
 拡大ウィスプ連続クリティカルってどういう事よ...
 攻撃が随分としょっぱかった反面、回避と抵抗は軒並み高かったと思います。
 まるで当たればおしまいなのをダイスも分かっていたよう(笑)。

 GMが予想した戦術とは違う行動をPCが取った時、
 それが悉く裏目に出たのも大きいですね。プロテク1ゾロとか、
 自由人さんが魔神との戦いでメイスを選択したりとか...
 アースの能力値ならばバッソでも5以上で命中するので、
 魔神相手にメイスを利用する利点は実はあまり無かったりするのです。
 自由人さんも仰っておられましたが、「一撃必殺の火力」に欠けるのです。
 
 反面、アレルさんは普通に戦ってもジリ貧と見るや、
 ダメージ覚悟のマトック使用と、思い切りのよい決断をされました。
 今思えば、この覚悟がよい結果を呼び込んだのかも知れませんね。

 とは言いつつ、メイスとバッソの違いもそれ程大きなミスではありません。
 PL的視点からすると、確実な回避と命中を選ぶのは正しいからです。
 これは「回復ナシ」の脅しが予想以上に効いたせいでしょう。
 ドキドキさせてごめんなさいね。

 ダイスが大荒れに荒れた結果と申しますか、
 リュシートには魔晶石を大量に消費させてしまいました。
 しかしこの英断が無ければ、誰かが死んでいたかも知れませんね。
 命の対価と思えば安いもんです、とは言いますがなかなか出来るものではない。
 ホントすみませんでした。

○各PCへの感想

 >アレル@アレルさん

  先ず最初に一言。「汚い、アレル汚い!」  
  初心者向け、と銘打ったセッションに一番乗りで応募してくるふてぶてしさ。
  本セッションは、そんなアレルさんに現実の厳しさを教える為にあったと
  申し上げても過言ではありません!(をい  

  ...とまあ冗談はさておいて。
  ゴブやアザビーの攻撃がリュシートには殆ど効果が無い事を看破したり、
  魔法の対費用効果を細かく計算していたりと、確かな戦術眼でパーティーを
  牽引してくれて頼もしい限りでした。何時の間にかリーダーでしたしね!
  
  今迄の線の細い印象とは異なり、雄雄しい姿を拝見出来たのも特筆でした。
  アレルは盗賊ではなく勇者だったのか!と感激した次第です。
  マトック振るって獅子奮迅の活躍でしたね!
 
  今回の報酬で念願のクイックネスリングを購入されたとの事。
  おめでとうございます。
  アレルの益々の活躍を、楽しみにしていますね!

 >リュシート@ロビンさん

  今回のセッションの台風の目(笑)。
  亜空間ダイスを乱発し、セッションを盛り上げてくださいました(爆笑)
  BBSセッションで築き上げてきた耽美で神秘的なイメージが、
  一晩で完全に破壊されましたね。恐ろしいなあ、IRC(笑)。

  絶妙なタイミングで繰り出される1ゾロの焦らしプレイと、
  突如巻き起こるクリティカルの嵐!
  ゴブリンやアザビー如きの攻撃なら弾いてしまうバードシールド。  
  リュシートの動きは予測不可能で(おそらくロビンさん自身にも)、
  セッションを大いに盛り上げてくれました。
  ホンマ視聴率を取れる御方やでえ、リュシートは(笑)。

  デーモン軍団を本番直前に大幅増員し、遺跡の天井が高くなった原因は、
  間違いなくリュシートの存在です。
  それ程に4Lvシャーマンの攻撃力は絶大でした。
  ウィスプとストブラ怖いよ怖いよ?(>x<)

  今回のセッションで得た経験値を元にシャーマンを5に成長されたとの事。
  パリィパリィも購入し、不安要素の回避も補強されました。
  リュシートにはこれからも多くの強敵が立ち塞がる事でしょう。
  今まで以上の活躍を、楽しみにしております!
  
 >アース@自由人さん

  超激闘編メンバー唯一のファイター、しかし鎧はハードレザー。
  「本格的な討伐はこれが始めて」と仰っておりましたが、
  終始万全を期した慎重な行動選択が目を引きました。
  その現実志向が他メンバーとのよい対比となっていたように思います。

  聞けば体調不良を押して参加してくださったとの事。
  身体に過大な負担を掛けてしまい申し訳ありませんでした。  
  しかし、自由人さんの「(GMの)パッションに応えたい」という気持ちは
  大変嬉しく思いました。感謝であります!

  自由人さんのそんな意気込みが現れたのが、戦闘開始直前の、
  「やりあう前に、話したくないです」との、ドライな言葉!!
  確かに、命の奪い合いをする相手と交感する必要もないですものね、納得。
  仰る通り、「戦闘モード」になってらしたのですね!
 
  戦闘中、何度もご自分が足手まといだ、みたいな事を仰ってましたが、
  けしてそんな事はございません!
  回避力と攻撃力の高い、優秀なファイターですよ、アースは。
  確かに鎧は薄いかも知れませんが、当たらなければどうという事はないのです。
  それにアースがダブラブルグを食い止めてくれたからこそ、
  リュシートの安全やアレルの行動の自由が確保されたのですからね!

  それともう一点。
  「20年このゲームやって初めてダメージ受けた」発言には吹きましたw

○最後に
 4時間で終わるだろうと見積もっていた本セッションですが、
 蓋を開けてみれば6時間半にも及ぶ死闘となりました。
 バランスとしてはかなり際どく、何度も心の中で祈っていましたが、
 皆さん無事に任務を完遂する事が出来、安堵しています。
 最後までお付き合い頂き、本当に有り難うございました!

 ...これからはきちんと高Lv向きの募集もかけていきますので、
 そちらの方に応募してくださいね?ね?(笑)

※ 2011/11/22 10:17:03 記