感想とネタバレ。

○表題
元ネタは恒例の昭和ウルトラシリーズからの借用です。
ウルトラセブン第6話「ダーク・ゾーン」...まんまやんけ!
ちなみに色々と考えさせられる深い話です。是非一度ご覧ください。
ペガッサ星人、イイヨ!
○着想
『恐怖の○○魔境』をやっていた頃に、たいまんさんとチャットで
お話していた時に約束した、メガーヌ向けの「地底探索セッション」が
直接のきっかけです。だから地底+遺跡だったのですね。
細かい中身を詰める前に仕事やプライベート(試験勉強)が忙しくなって
GM業をしばらくお休みせざるを得なくなり、お蔵入りしていたのを、
練り直してサルベージしたのでした。
○配慮した点
「地底探検」の、未知の空間に挑むという雰囲気を如何に出すか、
という所には腐心しました。ただの洞窟探検じゃありきたりだし、
つまらんよなあ...と考えた挙句、「一晩の内に突如として空いた大穴」の
アイデアに思い到りました。
地底内の構造は、三叉路と遺跡だけ決めておいて途中はダイスでした。
出目次第では件の虫共との楽しい楽しい遭遇戦もあった訳ですね♪
ちなみにCocoaさんに回答しますと、ジャイアントスラッグは、
遭遇ダイスでのみ出現予定でした。村に塩は500kgもないよ!(笑)
崖はランダムの一要素にしか過ぎなかった訳ですね、製作者としては。
それがあんな事件を巻き起こすなどとは...(苦笑)
それと報酬をダイスで決定する、それは前からやってみたいアイデアでした。
ちょっと手間はかかりますが、ダイスを振るのがTRPGの大きな楽しみと
考えてますので!
それと、340号(ミシオ君)の元ネタはウルトラセブンの本名からです。
"恒点観測員340号"...洋酒の秘密さん位しか分かるまい(笑)
○反省点
皆さんの仰ってますが、「ボリューム」が大き過ぎた=詰め込み過ぎ。
これが最初に上げられる大きな反省点でした。
実はこれ、共用BBSで出すか、IRCでやるかを直前まで悩んでいたのです。
最終的には「ま、内容そのものはシンプルだし何とかなるだろ!」と事態を
楽観視してしまいましたが...肝心の最終戦闘を端折る羽目になりました。
ジャイアントアントソルジャーはパティの精神力を削る為に用意した囮、
予定では遺跡帰りにロックウォーム×2匹と、ハートウォーミングな戦いを
して頂くつもりだったのです!これ位やって貰わないと高品質や銀の武器は
あげられないですからね!残念でなりません(笑)
最終戦闘を端折らざるを得ないのは途中でひしひしと感じていたので、
実は報酬ダイスの中身を引き下げています。本当、申し訳ないm(_ _)m
後は、慎重に進もうとするPL心理を読み落としていた事でしょうか。
穴に入るまで足掛け3時間...これは完全に時間配分を読み違えました(汗)
加えて虫の通り道だから、と気軽に2本設定した道、しかも片方に足跡つき。
これはこっち行くだろう、と思ったら逆から攻められた時には、
内心ギョっとしたものです(苦笑)。
自分がガラフやってる時は石橋を再三叩く様な真似をしている癖に、
こう言う時は見落とすんだよなあ...
あと、特に意識はしていませんでしたが、ダイスを自分から振って頂くよう
お願いすればよかったですね。Cocoaさんの指摘に成程、と思いました。
報酬ダイスの後日決定は頭にありませんでしたね、ご指摘の通りです。
しかし言い訳をさせて頂きますと、ワタシのIRC開催の理念として、
「1日で終わらせる、即日解放」があるので、今回はご容赦頂きたく。
次回はCocoaさんのご意見も踏まえてもう少し円滑に進められるよう
工夫しますので!
○各PCへの感想
>カスター@しょうさん
先の『略奪者を撃て!』に続き、2回目の参加有り難うございます!
あの当時は正真正銘駆け出しだったカスターも、幾つかの冒険を経て、
すっかり貫禄と風格を身に着け...てない所がいいんだよなあ(笑)
何処までも垢抜けない、そんなカスターの魅力が存分に発揮されてた様に
思います。村長へのぶっきらぼうな挨拶...何も学んぢゃいねえ(笑)
せっかくの最高品質グレートソードを存分に振るう機会を提供出来ずに
申し訳ありませんでした...次回こそは!
>ハンス@太さん
今や濃密な存在感でswwwを席巻しているハンス!
日常を踏まえてのパティやカスターとの軽妙なやり取りは楽しませて
頂きました。キャラが立っているので見ていて安心でした。
報酬決定のダイスではよい目を振ったにも関わらず、敢えてモールではなく
ショートソードを選ぶ奥ゆかしさに太さんの「漢」を感じました。
最後の「ラスボスは崖」発言には笑いました。こういう鋭い発言が
すっと出て来る所がハンス・クオリティ!
>マヌル@平賀さん
平賀さんとはチャットでよくお話させて頂いてましたが、セッションで
ご一緒するのは始めてでしたね。参加して頂き有り難うございました。
何かと毒のあるメンバーが揃う中、純粋に善良なマヌルの存在は貴重な
ものでした。でないと連中ボケ倒しそうだからなあ(笑)
御自身は自分の立ち位置について考え直されていましたが、
探索に戦闘に大活躍されてたと思います!クリティカル格好よかった!
1時以降の発言については、どうかお気になさらず。ワタシも眠かった!
>パティ@Cocoaさん
『○○魔境』に続き、拙のセッションにご参加頂き有り難うございます。
以前より魔性の女度が上がっている気がしたのは気のせいでしょうか?(笑)
GM的には、シェイドの使い手であるパティを如何に消耗させるか、が
腐心の為所でしたが...時間足らずで要らん心配となりましたね。
ソーサラー&シャーマンのエルフの厄介さを再確認しました(苦笑)
次回はより強力な虫を用意しておもてなしをさせて頂きますね!(をい)
そして一言...ぱってぃさん参加のセッションでは、今後、絶っ対に、崖を、
出しませんからねっ!!!(爆笑)
>ダルビン@黒焦げさん
『略奪者を撃て!』以来、久々のダルビン稼動に拙のセッションを選んで
頂き有り難うございます!
黒焦げさんのプレイングは徹底的に慎重。ベテランの貫禄を見せ付けて
くださいました。GM的には、「まだ先に進まないのかよ?!」と悲鳴を
あげる事しきりでしたが(苦笑)
その慎重な筈のダルビンが登攀判定を鎧を脱がずに行ってしまったので
絶句してしまいました(笑)。ダルビン、生きててヨカッタネ!
○最後に
久々のIRC開催であり、結構ドキドキしながらのセッションでしたが、
PCの皆様の非常に積極的な姿勢に助けられ、予定時間を過ぎながらも、
無事にセッションを終了する事が出来ました!有り難うございました!
今後も、IRCセッションは定期的に開催する予定なので、
是非機会があれば奮ってご参加ください。
あ、340号(ミシオ君)は、また出したいなあ(笑)
新生パステルリーフとハンスの更なる活躍を、願ってます!!
※ 2011/10/15 18:52:07 記