感想など

○表題
元ネタはウルトラマン第1話「ウルトラ作戦第一号」です。
...と此処まではメノウ編と変わりませんが、副題の「?超激闘編?」は
「魔神英雄伝ワタル2」から借用しています。
「Fight!」、イイ曲ですよね!!
○着想
初心者向け、と銘打った募集に続々と応募されるベテランの皆さん。
全員冒険者Lv4以上ってどういう事なのよ!?と悩んだ挙句、
「ならゴブリンは前座にして相応しい強敵と死闘を繰り広げて
貰おうじゃあねえか!」と鬼畜な発想に到ったのが契機です。
○配慮した点
今まで、きつめにバランスを取ったつもりのセッションで全部楽勝気味に
戦闘が終わったのに強い不満を持っていたので、思い切ってもう一段階、
出す敵をきつくしてみました。「プリースト出さない宣言」もその一環です。
色々候補はあったのですが、最終的には魔神軍団に落ち着きました。
これにはもうじき引退するアースに、"魔神殺し"の称号を送りたい、
という目論みもあったりします。闇雲にデーモンぶつけた訳じゃないのよ?
IRCをあっさり終わらせる為に、導入を最低必要限にして、
いきなり戦闘開始しました。討伐セッションですしね。
しかしあそこまでの激戦になるとは思ってもみませんでしたが...
「プリースト出さない宣言」はしましたが、保険として回復の霊薬は
出すつもりでした。それが1本だけになるとは思いませんでしたが(苦笑)。
リュシートのコネで蘇生は出来るし、皆結構お金持ってるから大丈夫だろう、
と覚悟を決めたのもあります。
仮に全滅した場合は、一緒に遺跡に突入した別口の冒険者仲間が死体を回収、
借金を背負わせて蘇生、とするつもりでした。
だから導入はぼかしたのです(冒険者はPC達だけ、とは言ってない)。
○テストバトルについて
初戦のゴブ軍団。
アレルはマトック装備、アースはバッソ両手持ちで常時薙ぎ払い。
リュシートはダガーで肉弾戦でした。
勿論、此処でリュシートが精霊魔法を使う事は想定しています。
結果は無傷で楽勝でした。
続いての魔神軍団戦。
実はこの時はアザビーは1体、ダブラブルグも居ませんでした!
そしてアザビーもザルバードも地上に居ました。
アレルはレイピア&スモールシールドで通常攻撃中心、地道に削る。
アースはバッソ&スモールシールドでした。
リュシートはストブラでひたすら削る。
消費の重い古代語魔法は使用させませんでした。
ヘルハウンドは1回火を吹きましたが全員抵抗。
ザルバードはあっさり集中砲火で沈没...カスリ傷程度で勝利。
通常攻撃とは言え、クリティカル値9とか10だと結構回りました。
予想以上に楽勝だったのです。
このテストバトルでの反省を活かし、アザビーもう1体とダブラブルグを追加、
遺跡の天井を高くしてザルバードとアザビーをお空に飛ばしたのです。
結果は大成功でしたね!!
○反省点
何につけてもダイスが大荒れ!!
これは誰に原因を帰するものではありませんが、とにかく荒れました。
特にリュシート(笑)...一晩に6回は神がかってますよね。
バランスを取るが如く乱発したクリティカルも凄かった。
拡大ウィスプ連続クリティカルってどういう事よ...
攻撃が随分としょっぱかった反面、回避と抵抗は軒並み高かったと思います。
まるで当たればおしまいなのをダイスも分かっていたよう(笑)。
GMが予想した戦術とは違う行動をPCが取った時、
それが悉く裏目に出たのも大きいですね。プロテク1ゾロとか、
自由人さんが魔神との戦いでメイスを選択したりとか...
アースの能力値ならばバッソでも5以上で命中するので、
魔神相手にメイスを利用する利点は実はあまり無かったりするのです。
自由人さんも仰っておられましたが、「一撃必殺の火力」に欠けるのです。
反面、アレルさんは普通に戦ってもジリ貧と見るや、
ダメージ覚悟のマトック使用と、思い切りのよい決断をされました。
今思えば、この覚悟がよい結果を呼び込んだのかも知れませんね。
とは言いつつ、メイスとバッソの違いもそれ程大きなミスではありません。
PL的視点からすると、確実な回避と命中を選ぶのは正しいからです。
これは「回復ナシ」の脅しが予想以上に効いたせいでしょう。
ドキドキさせてごめんなさいね。
ダイスが大荒れに荒れた結果と申しますか、
リュシートには魔晶石を大量に消費させてしまいました。
しかしこの英断が無ければ、誰かが死んでいたかも知れませんね。
命の対価と思えば安いもんです、とは言いますがなかなか出来るものではない。
ホントすみませんでした。
○各PCへの感想
>アレル@アレルさん
先ず最初に一言。「汚い、アレル汚い!」
初心者向け、と銘打ったセッションに一番乗りで応募してくるふてぶてしさ。
本セッションは、そんなアレルさんに現実の厳しさを教える為にあったと
申し上げても過言ではありません!(をい
...とまあ冗談はさておいて。
ゴブやアザビーの攻撃がリュシートには殆ど効果が無い事を看破したり、
魔法の対費用効果を細かく計算していたりと、確かな戦術眼でパーティーを
牽引してくれて頼もしい限りでした。何時の間にかリーダーでしたしね!
今迄の線の細い印象とは異なり、雄雄しい姿を拝見出来たのも特筆でした。
アレルは盗賊ではなく勇者だったのか!と感激した次第です。
マトック振るって獅子奮迅の活躍でしたね!
今回の報酬で念願のクイックネスリングを購入されたとの事。
おめでとうございます。
アレルの益々の活躍を、楽しみにしていますね!
>リュシート@ロビンさん
今回のセッションの台風の目(笑)。
亜空間ダイスを乱発し、セッションを盛り上げてくださいました(爆笑)
BBSセッションで築き上げてきた耽美で神秘的なイメージが、
一晩で完全に破壊されましたね。恐ろしいなあ、IRC(笑)。
絶妙なタイミングで繰り出される1ゾロの焦らしプレイと、
突如巻き起こるクリティカルの嵐!
ゴブリンやアザビー如きの攻撃なら弾いてしまうバードシールド。
リュシートの動きは予測不可能で(おそらくロビンさん自身にも)、
セッションを大いに盛り上げてくれました。
ホンマ視聴率を取れる御方やでえ、リュシートは(笑)。
デーモン軍団を本番直前に大幅増員し、遺跡の天井が高くなった原因は、
間違いなくリュシートの存在です。
それ程に4Lvシャーマンの攻撃力は絶大でした。
ウィスプとストブラ怖いよ怖いよ?(>x<)
今回のセッションで得た経験値を元にシャーマンを5に成長されたとの事。
パリィパリィも購入し、不安要素の回避も補強されました。
リュシートにはこれからも多くの強敵が立ち塞がる事でしょう。
今まで以上の活躍を、楽しみにしております!
>アース@自由人さん
超激闘編メンバー唯一のファイター、しかし鎧はハードレザー。
「本格的な討伐はこれが始めて」と仰っておりましたが、
終始万全を期した慎重な行動選択が目を引きました。
その現実志向が他メンバーとのよい対比となっていたように思います。
聞けば体調不良を押して参加してくださったとの事。
身体に過大な負担を掛けてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、自由人さんの「(GMの)パッションに応えたい」という気持ちは
大変嬉しく思いました。感謝であります!
自由人さんのそんな意気込みが現れたのが、戦闘開始直前の、
「やりあう前に、話したくないです」との、ドライな言葉!!
確かに、命の奪い合いをする相手と交感する必要もないですものね、納得。
仰る通り、「戦闘モード」になってらしたのですね!
戦闘中、何度もご自分が足手まといだ、みたいな事を仰ってましたが、
けしてそんな事はございません!
回避力と攻撃力の高い、優秀なファイターですよ、アースは。
確かに鎧は薄いかも知れませんが、当たらなければどうという事はないのです。
それにアースがダブラブルグを食い止めてくれたからこそ、
リュシートの安全やアレルの行動の自由が確保されたのですからね!
それともう一点。
「20年このゲームやって初めてダメージ受けた」発言には吹きましたw
○最後に
4時間で終わるだろうと見積もっていた本セッションですが、
蓋を開けてみれば6時間半にも及ぶ死闘となりました。
バランスとしてはかなり際どく、何度も心の中で祈っていましたが、
皆さん無事に任務を完遂する事が出来、安堵しています。
最後までお付き合い頂き、本当に有り難うございました!
...これからはきちんと高Lv向きの募集もかけていきますので、
そちらの方に応募してくださいね?ね?(笑)
※ 2011/11/22 10:17:03 記

ではあらためまして、みなさん、楽しい時間をありがとうございました!
まず最初に、初心者向けのところに調子に乗って応募してすいませんすいません。
主技能5つ必携とあったので、バード6はもうオマケということで
シャーマン4だと計算すればほかのお二方にも釣り合うかな!
という言い訳を脳内展開してました。
そこを拾っていただき、ほんとにうれしかったです!
テッピンさんのフトコロの深さは並じゃないー!
第1話ってベムラーですよね。ソフビうちにあります。よく一緒にお風呂に入ります(笑)
あと「Fight!」はシングル持ってました......!(笑)
そしてリュシートは、参加歴は長くとも、
瞬時に的確な判断が必要とされるIRCセッションはやっと2回目。
恥ずかしながら、BBSですら、戦闘はまだまだおぼつかない有様で(*ノノ
最初にゴブ2匹がこっちに突進してきてちょっぴりビビってたのはマジですマジ(笑)!
そして、ゴブ逃走後の危険感知からの1ゾロ3連続から始まった本戦............
2倍プロテク失敗、さらに知識判定失敗の謎の敵が2匹こっちに飛びかかってくるヨ!!、
じゃもう脳内パニックになりますってなりますって!!(泣き笑い
「空中に浮いている翼の生えた何だか分からない変な生き物2匹」て説明で
バグベアードとかマンティコアみたいなの咄嗟に想像しちゃいましたもん!!(笑)
そこを、「よし、とりあえず羽の付いた奴を潰しましょう!」って
明確に作戦を立ててくれたあれるさんの一言が!
最高にかっこよかったです(笑)! ありがとうありがとうナイスリーダー!
結果謎ABに2連クリティカルしたのはアレルにもらった勇気のおかげです(笑)
しかし一方、3連続出りゃあもう今夜は打ち止めだろう!くらいに思ってた1ゾロが、
まだまだ序章にしかすぎなかったわけですが......(笑)
ダイス、すごかったですね、ほんとにいろんな意味で!
たかがダイス、されどダイス。忘れられないシーンがてんこもりです。
ダイスなんて理不尽なものだって思ってますので(笑)、
かっこつけたいけどかっこつかない、仲間を助けたいけど助けられない、
そーいう悪いこと考えるといたたまれなくって(笑)
ダイス主体のシナリオは微妙に敬遠しがちなわたしでも、
たまに無心にダイス振ってみたくなったりもするんですよねー。
それも確かに、TRPGの楽しみの醍醐味なのでしょうね(笑)!
......あと、そういうギャンブリックなシーンに、PLの地が出るなとも思ったり(笑)。
アレルさん自由さんの、爽やかさ、お心遣い、パッション、ユーモア、
そういうものがガンガン伝わって来て、プレイしてて最高に気持ちよかったです!
みなさんと一緒にやれてほんとうによかった。
そして、そんな絶妙なステージを用意してくださったテッピンGMに、心から感謝!
バスターやるならSH5になる前、4のうちにやっとこう!などという
チキンな計算もしたが上の強引な応募でしたが......
......でも、テッピンさんならイイかも......だーくえるふりーだーとか出されても......(笑)
パリーパリーもまた、(PLが)ちょっと腹をくくった証です(笑)
ありがとうございました!
あと、魔晶石に関して。
パーティ仲間だったたいまんさん@リートフェルトくんが
お金にまったく執着しないキャラで(というかPLが借金ロールに執着していて(笑))
魔晶石を惜しげもなく貢いでくれてたせいで(アハハハ)
魔晶石に関しては収支計算なんかほとんど意識してないんですが、
(だって持ってるのは使うためですもの!(笑))
気にしてくださる方がいる、必要最低限を見極めるのも戦闘のうちだ、
ということを(いまさら)学びました! 浪費してすいません(笑)!
自由さんあれるさん、お気遣いありがとうございました!
そしてまさかGMさんからもおわびされるとは(笑)
アースから譲り受けた魔晶石は、きっとまた、リュシと仲間を救ってくれるでしょう。
どうもありがとうございます!
最後になりましたが、予想通り、戦闘しながらの
キャラのセリフロールプレイとかの余裕はまったくありませんでした(笑)。
......耽美と神秘が完全に破壊?! いやそんなことないないですよねよね(笑)!?
ということで次はテッピンGMのシティあたりにお邪魔したいですねー!
つらつらと書きましたが、このへんで。
ではみなさん、ぜひまたどこかでご一緒しましょうね!
ありがとうございました!
※ 2011/11/22 11:59:17 記

皆さん、ありがとうございました!
ブブさんと、じゅんじゅんさんと、ご一緒できなかったのは残念ですが、
もし、また機会がありましたら、よろしくお願いします。m(_ _)m
オフ会で、テッピンさんの意気込みを聞いてからは、
こちらも準備を整えていないと失礼だと思い、ルールブックを隅々まで読み直しました!
なんだか嫌な予感がヒシヒシとしていたのですが、
テストプレイしてくださっているので、死ぬのならダイスの不運や判断ミスのはず。
それがリアルファイトだろうと覚悟を決め、いざ出陣!
しかし、前日から、風邪っぴきで体中が痛い。><
記憶を遡っても4?5年ひいていないはずなのですが、なぜこのタイミングで...。
自分で希望した日程だし、無理なんて言えない! やってやる!
と手負いになったことで、よけいに戦闘モードに入ってしまいました。(笑)
特にPCが削られはじめてからは、シンクロしちゃって、異様に燃えました。^^;
ちなみに、「やりあう前に話したくない」と言ったのは、
互いの主張をしても不毛に傷つけあうだけで、逆にその会話のせいで斬りづらくなると思ったからでした。
立場の違いでこうなっているわけだし、妖魔殺しは、冒険者が抱えて生きていかなければならないことだろうと思ってます。
戦いでしか解決できないなら、迷わず斬って、その罪も抱えて生きていきます、ってことでドライではないんですよ!
...でも、そうやって割り切って考えてる時点で、やっぱりドライなんだろうか? ^^;
戦闘が始まってみれば、アレルさんのリーダシップの凄いこと!
戦術的にも精神的にもPTの支えでしたね!
ダイス試し振りの6ゾロを見た瞬間、セッション前に感じていた嫌な予感が吹き飛びました!(笑)
それから、ロビ@リュシートさんが、全く躊躇することなく魔晶石を使ってくれて、
あの思い切りのよさに、命を救われたと思います。
魔晶石って、取っておいても、なかなか使えないものだと思うので、本当に感謝です!
それから、二人とも出目がドラマチックすぎましたねー!
テッピンさんのヘルハウンドのキュアダイスにも笑わせていただきました!(笑)
こちらは、ダブラブルグとの一騎打ちが、いい想い出になりました!
まさか、引退のことまで気に掛けて下さっていたとは感激です。;;
メイスを選択したのは、攻撃力よりも、打撃力を考えてのことでした。
打撃ロールは、いつもふるわないのです!(笑)
...が、PLは攻撃的な性格なので、本当は早いうちに盾を捨てて両手持ちで戦いたかった!
唯一のファイターだし、ただでさえ薄いので回避だけはしっかりして、最後まで壁にならなければと思ったのですが、逆に戦闘を長引かせて危機を招いちゃいましたね。^^;
今後は、いただいた無銘の剣で攻めていきたいと思います!
剣の設定、良いですねー。^^
さすがテッピンさん、PLの好みを反映してくださっています!
無銘で、鉄製で、余計な装飾がないっていうのが気に入りました!
『勇気』と刻まれているのも素敵ですね!
トレーナーがよく「お前は勇気と闘志の男や」と言ってくれていたのを思い出しました。^^
あ、でも、文字の設定は無しにしてもらってもいいですか? 装飾ないのが好きなので。><
大事に使わせていただきますね!
※追記:
実は、プリーストありの戦闘って、
ガラフさんのデビュー戦でご一緒した時の一度きりしかないんですよー。(笑)
※ 2011/11/22 22:25:10 記

改めましてこんにちはこんばんは!アレルです!
冒険者作戦第一号、及び超激闘編のPL、GM様。お疲れ様でしたー!
今回このセッションに応募した理由としては、アレルが単純に戦闘をやりたかった事。
それに加え、自由人さんがチャ1にて「4レベルで応募したいけどレベル制限が?」的なことを仰っていたのを聞いて、
じゃあ同じ4レベルのアレルが応募すれば自由人さんも
応募しやすくなるんじゃないかという考えがあったからでした!
まぁ応募当時は「適正レベルの人が来たら落とされるだろうからあんまり期待せずに待ってようっと」的な感じだったんですが、
蓋を開けてみれば、来るわ来るわ高レベルのPC達!
唯一適正レベルであったアウロラさんも、参加を辞退したという事で、
結果的にただの高レベル討伐セッションとなってしまいましたね!
アレルの応募が新人さんや低レベルの人を押し退ける様な形になってしまったことは明々白々。
本当に申し訳ございません申し訳ございません・・・!
で、参加者が確定してからはもう来る激しい戦闘にテンションが上がって
夜も寝れない始末!待ち遠しかった18日の金曜日!
そして当日、めでたく超激闘編が開催されたわけですが、
まずは最初のお試しダイスで挨拶代わりの6ゾロ。
挨拶が自動的成功しました。安定のソコジャナイです。
まぁ、そこらへんは置いといて・・・
GMの状況描写の後、めでたく当初の予定通りゴブリン退治が開始されました。
まぁ正直この面子じゃ流石にゴブリン達には負けないだろうと思い、
「この前哨戦(失礼)が終わったらどんなのが出てくるんだろうなー」と思いを馳せつつ、
被害を最小限に抑えるようにして、無事ゴブリン討伐。
ここでアレルはめでたくホブゴブ一撃死の快挙を成し遂げる事が出来ました。
ゴブリンスレイヤー、アレル(キリッ
で、いよいよ本番です。
とりあえずアレルはマトックを回収。
マトック素敵です。ロマンの塊です。マトック愛してる。
で、リュシートさんにプロテクを掛けて貰い、これで戦闘準備は万端!
・・・・と思いきや、まさかのプロテク1ゾロ。
ペラペラなこの面子でまさかのプロテクなしだと・・・!
と思いましたが、「まぁダイスは仕方ないし当たらなければどうという事はない」と
気持ちを切り替えて、そのまま戦闘に突入!
で、出てきたのがアザビ2体、ダブラ1体、ザル1体、ヘル1体。
まぁアザビは正体を看破出来なかったので、PCから見れば謎の敵だったわけですが。
アレルは、最初は回復魔法が使える奴から潰したいなーと思っていたので、ザルを集中砲火したかったんですが、
アザビが飛んでリュシに攻撃をしたこと、また、ザルの前にヘルとダブラがいて近接攻撃が出来なかった事、そのダブラとヘルが待機だった事を踏まえて、
じゃあリュシを狙ってるアザビから潰そうと、標的を変更しました。
まぁ、アザビは打撃点10なのでリュシに大した傷は負わせられないのですが、
私は基本的に防御ロールは1ゾロ、もしくは3が出るものだと思って計算しているので、
HPの無いリュシが狙われる状況は早めに打開したかった!
そんな考えもあり、アザビを集中放火する趣旨をお二人に伝えました。
で、行動解決。
早さには自信があるこの面子です。まぁといっても前衛二人は延滞行動でしたが。
そんなわけで最初に動いたのはリュシ。
アザビ2体とザルに向けて目標数拡大ウィスプ。
さて、どの程度削れるかなーと思ってみていたら・・・
まさかのアザビ2体にウィスプがクリティカル。リュシかっけーです。
おかげでアザビは満身創痍。しかも攻撃も避けられるという残念感。
続いてザルのウーンズも抵抗して、アースがアザビを華麗に粉砕。
1Rは特に被害無し。
後はそんな感じでやっていって、何Rかたった頃には、敵はダブラとザルだけに。
途中ザルが動物虐待をしていたような気がしましたが、そんな事はありませんでした。
数の均衡が崩れた事によって自由に動けるようになったアレル。
といってもザルは空中に居て攻撃が届かなかったので、ダブラに強打をしまくっていたんですが・・・
まぁ当たらないこと当たらないこと!
やはり同格の敵にマトックは無謀ですね!攻撃力-2は辛いです。
まぁアレルの攻撃が当たらずとも、アースはクレバーにダブラの体力を削っていきます。
アースさんカッケーです。ダブラと一騎打ちです。アレルなんて居なかった。
そんなこんなでやんややんややってると、MPの尽き掛けたザルがリュシに向かって近接攻撃。
きた!降りてきた!これで届く!(攻撃が)
ザルを地上に拘束するためにも、アレルはザルへ目標変更。
そして無事確保。ザルモンゲットだぜ!
ここからはダブラVSアース ザルVSアレル&リュシの構図が出来上がりました。
アースが着々とダブラに傷を負わせていく中、アレルとリュシは脅威の1ゾロ乱舞。
1Rに二人連続1ゾロとかもう笑わざるを得ません。
がしかし、転んでもただでは起きないエルフ&ハーフエルフコンビ。
リュシが歌う勇気の歌を聴いて、いざ渾身のマトック攻撃!
見事命中!そしてクリティカル!
ありがとうリュシ!リュシに勇気を貰ってクリティカルできました!
だがザルも粘る。最後のキュアを自分に掛けて、HPを一気に半分以上回復。
キュアの重要さが良く分かる戦闘です。回復ぱねぇ。
何とかキュアが掛かる前に倒したかったのですが、ここでも1ゾロ無双。
今宵のダイス神は荒ぶっとるでぇ・・・
さて、そして次のラウンド。
ザルは決死の覚悟で空中に飛び立とうとするとの事だったので、
これが最後のチャンスと思い、強打-1でマトック攻撃。
ぶっちゃけもうこの時点でアレルのHPは1だったので、これが駄目だったらアレルを囮に
リュシだけでも逃がすつもりでした。
ほら、一人でも逃げれば助けが呼べますからね!助けを呼べば死体も回収できるし!
そんな感じで覚悟を決めてたこのラウンド。
攻撃ダイスは出目3+5で8。それでも戦線離脱ペナで命中です。
ここまでは予想通り。後は打撃ロールだけ!
ここでやらなきゃ男じゃない!回れダイス!回せアレル!
そう自分を鼓舞しながら振った打撃ロール。
結果は見事2クリティカル!ダメージ24!致命傷です!
最後1ゾロだったけどそこはもう気にしない!
がしかし相手はまだHPが1のこってます。ぶっちゃけ1ゾロ無ければ倒せた。
ですがそこは我らが主砲リュシートさん。華麗にストブラを撃ち込みやっとの思いでザル撃破!
これで残りはダブラのみ!しかもほとんどアースが削ってる!
これはいける!勝てる!そう確信しました!
そして最終ラウンド。いままでダブラを足止めし、ずっと一騎打ちをしていたアースさんが見事ダブラを討ち取りました!
魔神と一騎打ちして勝つとかアースさんマジカッケー!
そんなこんなで見事勝利を収め、こうして皆無事に帰還することができました!
PL、及びGMの皆様、本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございましたーっ!
>テッピンGM
テッピンさんのセッションに参加するのはこれで2回目ですね!
前回はギリギリ推薦レベル内でしたが、今回は完全にアウトだったので、
かなりの負担をかけてしまったと思います。申し訳ございません・・・!
次はちゃんと高レベルセッションに応募します!
熱い戦い、待ってまーす!
>自由人さん
アースとは日常で一回絡んだっきりでしたね!
今回のセッションはアースさんの回避の高さ、ダブラへの的確な削りがあってこその勝利だと思います!
もちろん自由人さんもファイティングスピリットも!
近く引退されるという事で、とても残念ですが、その前に一緒にセッションできてよかった!
ありがとうございましたーっ!
>ロビンさん
多分ご一緒するのは日常を入れても初めてだった・・・はず!
ロビンさんはいつも丁寧で、綺麗で、魅力的な文章をお書きになられるので、
BBSや日常でご一緒したらどうしよう・・・どうやったら見劣りしないような文章をかけるんだろう・・・
と悩んだりしてました!いや、むしろ今もしてます!
今回もIRCだからいいものの、もしBBSセッションだったら間違いなく
アレルの文章力の無さが露呈する所でした。危なかったっ
今セッションにおいてリュシートは本当に不確定要素でしたね!
1ゾロ6回、クリティカルも一杯。
このセッションがここまで盛り上がったのは間違いなくリュシートさんのおかげだと思います!楽しかった!
今度ご一緒する事が出来れば、その時はまたよろしくお願いします!
ありがとうございましたーっ!
っと、半分くらいセッションの内容を語っただけですが、自分からはこれで締めの挨拶とさせていただきます!
皆様、ほんとうにありがとうございました!
※ 2011/11/23 13:34:21 記