Sword World Web 5 セッションサイト

祭壇での対峙

GM [2013/08/07 23:27]

22:09 GM : つつがなく遺跡へは到着します。
22:10 ライアット : あら、簡単に着いたね
22:10 ウード : 「ここが例の遺跡かな?」
22:10 GM : 灯りは皆さんどうしますか?指定の場所は最奥の祭壇がある広場ですが。
22:10 アルヴァロ : 「そうなのかな?遺跡自体初めてなので、見当がつかないなぁ。」
22:10 オート : 「石窟か。山岳寺院にこういうのがたまにあるらしいが」
22:11 エレアノール : 「よし、ここからは気をつけて進もう!」
22:11 オート : オートが《ライト》しましょうか?>ALL
22:11 アルヴァロ : お願いします。
22:11 アルヴァロ :
22:11 アルヴァロ : アルヴァロは両手が開いているので
22:11 エレアノール : 《ダークネス》が怖いからどなたかランタンオアたいまつも!
22:11 アルヴァロ : 松明つけましょうか?
22:12 GM : 《ダークネス》かかったらどの道見えませんよ(笑)>エレアノール
22:12 オート : 2つあったほうが安心かな
22:12 エレアノール : お願いします!
22:12 オート : オートのライトと打ち消し合って、自然の状態が1回発生するはず
22:12 アルヴァロ : アルヴァロが松明を点けます。>GM
22:12 オート : そこで松明が生きるのでは...!

駐)《ダークネス》や《シェイド》を警戒してあれこれと対策を練るPC達。大切ですな!

22:12 GM : 了解、受領です。<松明>アルヴァロ
22:12 ライアット : そういやシャーマンいないパーティだったのか
22:13 オート : 敵にソサラが居るのはほぼ確定ですし
22:13 エレアノール : そこら辺のルール把握が曖昧なのがバレちゃう!>明かり
22:13 ウード : 明かり関係はおまかせ。
22:13 アルヴァロ : 《ライト》+松明で行きましょう
22:13 オート : 1点魔晶石を使って《ライト》します 2d6
22:13 GM : [DICE] A14_Oto > 1点魔晶石を使ってライトします 2D6[6,1]7 = 7
22:13 アルヴァロ : 隊列はどうしますか?>ALL
22:14 GM : 《ライト》受領です。>オート
22:14 ウード : 道中と同じでいいかと思います。>隊列
22:14 エレアノール : ここって屋内ですよね?ライアットさんとウードの1を交換しましょうか?
22:15 エレアノール : 1>位置
22:15 ライアット : やっとシーフの実力見せる時が来たか!
22:15 ウード : あ、屋内扱いになるのか。
22:15 アルヴァロ : 遺跡は2列行進及び戦闘陣形は可能でしょうか?>GM
22:15 オート : ふむ、背後を取られた場合の粘りも増しますね>ウードとライアット交代
22:16 GM : 可能ですよ!>アルヴァロ
22:17 アルヴァロ : 了解です。
22:17 オート : GM、ここから先は屋内ということでよいでしょうか?
22:18 GM : 屋内として扱います。
22:18 ウード : であればシーフ組に前をおまかせして 後列に移動するとしましょう。
22:18 ウード : シーフ組じゃないや。
22:18 アルヴァロ : 隊列は前衛エ+ラ、中衛オ、後衛ア+ウの2列
22:19 アルヴァロ : 中衛に《ライト》、後衛に松明あります。
22:19 GM : それでいいですか?
22:19 ライアット : じゃあオートに「俺がいなくなったら後は頼むぜ...罠発見・解除的に考えて」

駐)フラグを建設するライアット...言うと、招くぜ?

22:19 オート : いいです
22:19 GM : それなら視覚面は問題無さそうですね。
22:19 ウード : よいです!
22:19 GM : タビーはどうします?まだ後ろですか?
22:19 エレアノール : はい!
22:19 アルヴァロ : そう願いたい
22:20 オート : 「やめてくれ。帰るまでが冒険だ...それに、私は盗賊は(ゴニョゴニョ」
22:20 オート : 後ろです。どこかに隠れつつ>タビー
22:21 GM : 遺跡に入っているのかいないのかを教えてください。>オート

駐)再度タビーの位置を尋ねたのは、使い魔の梟とバッテイングする可能性があったからです。

22:21 オート : 遺跡に入らない場合、リンクは切れますか?
22:22 GM : 切れません。<リンク
22:22 オート : では外で。
22:22 GM : 了解です。
22:23 GM : 遺跡自体の構造はシンプルです。迷いませんね。最奥の広間へはすぐに到達出来るでしょう。
22:24 GM : 広間は円形で、直径20mほどの広さです。要は戦うのに不便無い広さって事ですね。
22:24 ライアット : 広間に入る前に魔法で強化した方がいいのかな?
22:24 エレアノール : パイクが振り回せる...!
22:25 アルヴァロ : 「遺跡ってのは、結構シンプルなんだねぇ。神殿の方が複雑な気がする。」
22:25 オート : はっきりと敵の位置が確認できるまでは温存しておきたいかも...?
22:25 アルヴァロ : 強化は戦闘始まってからでも良いと思います。
22:25 GM : 広間に踏み込むと、「よく来たわね」と女性の声が響きますよ。
22:26 オート : 「遺跡といっても現代建造物と同じで、単純なものから専用に建設された迷宮まで...ぬ」
22:26 アルヴァロ : 「御機嫌よう。」>女性
22:26 GM : ??「こんな事だろうと思ったわ。キドマンに依頼されて、きっと貴方達は此処へ来ると」
22:27 GM : 女性はフードを深く被っていますね。手には何も持っていない。腰にはショートソードを下げています。
22:27 オート : 「すぐに『用事』に入るのかな?少し気になることもあるんだが」
22:28 GM : 「ぐぁぁぁぁぁぁっ!!」と、オートの声を遮る叫びが。丁度女性を塞ぐように現れます。
22:28 GM : これはミノタウロスです。
22:29 アルヴァロ : 「おおぉ!牛が立ってる!!」
22:29 GM : 「罠は利かなかったか...あまりこうしたのは得意では無いんだ」と、男の声が響きました。
22:29 オート : 「ちっ、話を聞かない男は嫌われるぞ」 後ろを確認しても
22:29 オート : おおっと
22:30 GM : アルヴァロの反応...(笑)
22:30 アルヴァロ : 35歳の初心者なものでw
22:30 ライアット : 「誰だ?」第3の男登場か
22:31 GM : 女「一晩で作ったのでは仕方無いでしょう。今潰してしまえば済む事よ」
22:31 GM : 気になる方は<怪物判定>どうぞ!(ニヤリ
22:31 アルヴァロ : 男の人は見えますか?
22:31 オート : 男の声の主は、こちらからは見えてない? 2d6+5
22:31 GM : [DICE] A14_Oto > 男の声の主は、こちらからは見えてない? 2D6[2,3]5+5 = 10
22:31 エレアノール : あれはーだれだーだれだーだれだー 2d6+3
22:31 GM : [DICE] A18_Eleanor > あれはーだれだーだれだーだれだー 2D6[5,1]6+3 = 9
22:31 オート : うわへちょい
22:32 ライアット : 2d+6 今日こそは!
22:32 GM : [DICE] A18_rai > 2D6[5,1]6+6 = 12 今日こそは!
22:32 ライアット : うーん、この
22:32 ウード : 知ってるかな? 2d6+4
22:32 GM : [DICE] A21_Ud > 知ってるかな? 2D6[4,1]5+4 = 9
22:32 ウード : しらなさそうだなあ
22:32 GM : ライアット成功ですね!ダークエルフです。
22:33 オート : おおー
22:33 ライアット : 結構セッションやってるのにやっとダークエルフ見たのか!w

駐)そう言えばライアットは本セッションがダークエルフと初遭遇です...びっくり。

22:33 エレアノール : ダクエルさんか!
22:33 GM : 男「そうだな。こいつらを殺してファラリスへの供物にしてくれよう」
22:33 オート : ...LV3ソサラとLV3シャーマンとミノ助か。
22:33 アルヴァロ : きっとアルヴァロは初めて見るんだろうな。
22:34 ウード : ダークエルフは過去の冒険で見たことあったなあそういえば
22:34 ライアット : ダークプリーストも持ってると思われる
22:34 オート : 「その黒エルフが、君の新しい男ってことか?シェリィ」
22:34 エレアノール : 回復役も兼ねてる感じかー
22:34 アルヴァロ : 「日焼けしたエルフがファラリスの僕とは......片腹痛いわ!!」
22:34 オート : ダクエルリーダーでしたっけあのときは
22:35 GM : 女「何も知らない癖に私の復讐を邪魔しようとする愚か者共。生きたまま喰われて地獄の苦しみを味わうがいい!」
22:36 アルヴァロ : 「黒いエルフは人を食うのか......。」

駐)アルヴァロが小さなRPを挟み込んでいます。35歳、遅咲きの冒険者デビュー(笑)

22:36 GM : と言って、女は上位古代語を唱えます。で、ミノタウロスの両脇に石の人形が2体出現。
22:37 GM : 女「何も知らない癖に彼の事を軽々しく口にするんじゃない!」>オートに激怒
22:38 GM : さて、前口上は長くなりましたが戦闘開始しましょう。
22:38 アルヴァロ : あい
22:38 ウード : 「食わちまったら困るねえ」
22:38 オート : 「20年も思い続けた男を殺しておいて、軽々しいのは貴様のほうだ!」こっちも怒る!
22:38 ライアット : 「なんか逆ギレしてるな」絡まれるオートさん、不幸!
22:38 GM : 敵はミノタウロス、ストーンサーバント*2、ダークエルフ(以上固定値)、推定シェリィ(変動値)です。
22:38 アルヴァロ : 石人形は怪物判定なし?
22:39 オート : いやーおいしいですよw>ライアットさん
22:39 GM : オートさんがご存知なのです。<石鯖>アルヴァロ
22:39 アルヴァロ : 了解です。>GM
22:39 ライアット : ライアットは判定失敗したんだよね>石人形

駐)ソーサラーはストーン・サーバントは必ず知っている、とします。
  地味に有難い能力ですよね!

22:40 オート : 「ちなみにアルヴァロ殿、あれはミノタウロスで、こっちはダークエルフで、今出てきたのはストーンサーバントと言いまして」説明説明w
22:40 ウード : 「あんたに私の何がわかるのーってか。ちっと話が通じそうもないね」
22:40 アルヴァロ : 「ふむふむ、そうだったのか。オート君は博学だねぇ。」
22:40 アルヴァロ : 感心感心
22:40 オート : ところで、シェリィが魔法を使ったのはラウンド前ですか?こちらが何かする時間はない?
22:40 オート : >GM
22:40 ライアット : セージレベル同じなのに怪物のことよく知ってるオートに嫉妬してしまうw
22:41 GM : では先ず配置を。ミノ&石と皆さんが10m離れています。後ろ5mにダクエルと推定シェリィですね。
22:41 GM : はい、事前準備について説明します。
22:41 GM : シェリィがストサバ召還した時間1ラウンドを、皆さんは事前準備に使用出来ます。
22:42 オート : (∩´∀`)∩ワーイ
22:42 GM : 2ラウンド以上準備したい場合も可能です。ですがそうすると、敵にも準備の余地を与えてしまいます!ようく考えてくださいね。
22:43 ライアット : 1ラウンド分でいいんじゃないかな?取りあえず魔法が恐いからカンタマ5倍掛けして欲しい
22:43 アルヴァロ : 準備は1ラウンドでOKでは?
22:44 オート : 冒険者 -10m- ミノ・スト -5m- シェリィ・ダクエル
22:44 オート : という配置で良いでしょうか?>GM
22:44 GM : はい、そうなります!
22:44 オート : 了解しました!
22:44 オート : カンタマ了解です!その他はどうしましょうかー
22:45 ウード : シェリィ、ダクエルに近接攻撃するには、ミノタウロスおよびストサバの全滅が必要でしょうか?>GM
22:46 GM : それは行動宣言次第ですね!
22:46 ライアット : 大回りしてまずダークエルフ狙いに行きたいな
22:46 アルヴァロ : カンタマだけ良いのでは?
22:46 ウード : ありがとうございます!
22:47 アルヴァロ : 直径20m位の広場なので、全力移動で遠回りすれば行けるのかな>Dエルフ
22:48 オート : 一応、考えてたのがクイックネス3倍→ウード・ライアット・エレアノール
22:48 GM : 情報を前出ししておきますと、地面は剥き出しの地面です。
22:48 ライアット : スネアが飛んでくる!(ガクブル
22:48 オート : 迂回するにしても、スネアの被害を抑えるにしても、回避するにしても意味があるかなーと。
22:49 エレアノール : スネアが捗りそうですね!
22:49 ウード : スネちゃまこわいなあー
22:49 アルヴァロ : スネア、ストブラがきますなー
22:49 GM : スネちゃま...(笑)
22:49 ライアット : ああ、石つぶてもありだよね...
22:50 アルヴァロ : カンタマやめてクイックネス3人掛けにしますか?
22:50 オート : いや、カンタマはします。これがないと皆転びまくって戦闘どころじゃない
22:50 ライアット : 抵抗力増やすために1ラウンド目カンタマ、2ラウンド目にクイックネスでもいいような
22:50 アルヴァロ : 了解です
22:50 ウード : カンタマはほしいですね。
22:50 オート : 予備ラウンドを2つ使うかどうか
22:51 エレアノール : カンタマは欲しいです。
22:51 オート : そうそうGM、接敵の管理はどうなりますでしょうか?
22:51 アルヴァロ : 準備ラウンドにカンタマ5人、1ラウンド目にクイックネス3人ですね。
22:51 オート : 一人の前衛が食い止められる敵は、1体まで?
22:52 GM : 1体までとします。
22:52 オート : ありゃ
22:52 オート : とすると、迂回策する場合はストサバかオークが入りますね。オークじゃ役に立たないし...
22:52 アルヴァロ : 前衛:ウ+ラ+エ、後衛:オ+ア かな?
22:52 GM : 今回は接敵を厳密に取りますよ!ガチでやります。

駐)セッションによっては前列・後列と分けて抽象化して処理したりもしますが、
  この日は接敵を厳密に裁定してガチムチに戦うつもりでした。

22:53 オート : ちょっと不確定要素が多い気がするので、カンタマだけで様子見しようかと思うのですが、どうでしょうか?>ALL
22:53 エレアノール : 隊列はそれですね!
22:53 ライアット : アルっちにも盾になってもらってスタッブに行くしかないのか...
22:53 アルヴァロ : 準備ラウンドでカンタマ
22:53 エレアノール : はい、カンタマ了解です!
22:54 オート : 敵は脳筋が揃ってますし、回避できないアルヴァロだとあんまり持たない予感!
22:54 アルヴァロ : 後は1ラウンドの動き次第で変えますか。
22:54 GM : では決まったならカンタマダイスをどうぞ!
22:54 ライアット : そうね、実は器用度+2だからシャープネスしてもらいたかったけどw
22:54 オート : おおー回避より命中をとりますかw
22:55 オート : ウードさん、どうでしょうか?
22:55 アルヴァロ : 防御能力はこのパーティーの1レベル上の人と同じくらいですよ。

駐)アルヴァロが言っているのはライアットの回避能力についてです。
  能力値B+3というのは実質的に1Lv上の性能と考えて差し支えありません。

22:55 ライアット : シーフだし敏捷度+3だからねw>オート
22:55 ウード : どうというと、クイックネスではなくシャープネスを使うかどうかですか?>オートさん
22:56 オート : あ、いえ。準備ラウンドはカンタマだけにして、その後は戦闘の流れをみて決めようかという事に関してです。
22:56 オート : ちょっと自信がないので、アドバイスとかあったらーと思ったのでした!
22:56 ウード : それならOKです。
22:56 アルヴァロ : 前衛:ウ+ラ+エ+ア、後衛:オ かな?
22:56 ウード : いえーそれ以上のことは思いつきません。
22:56 オート : 了解です。では自分のMPからカンタマ5倍 2d6
22:56 GM : [DICE] A14_Oto > 了解です。では自分のMPからカンタマ5倍 2D6[5,4]9 = 9
22:57 オート : ε-(´∀`*)ホッ
22:57 GM : では皆さんカンタマがかかりました。
22:57 GM : では此方も準備をさせて頂きます。
22:57 ライアット : 事前準備で魔晶石オートに渡すってあり?
22:57 GM : それは有りにしましょう。<渡す
22:57 アルヴァロ : 「おお、何やら膜のような物が...」
22:58 オート : ん?準備1R目はストサバ2個つくっておしまいですよね?>シェリィ
22:58 ライアット : 「いざとなったらこれを使ってくれ!」トランスファー使ってる暇ないような気がするから
22:59 オート : 「ありがたい。必ず報いよう」>魔晶石借ります!
22:59 GM : ダークエルフ、《カンタマ》 2d6
22:59 GM : [DICE] teppinGM_ > ダークエルフ、《カンタマ》 2D6[3,4]7 = 7
23:00 アルヴァロ : 古代語魔法か
23:00 オート : おおっとダクエルか!

駐)ダークエルフは固定値ですがソーサラー3Lvとレンジャー3Lvを付加しています。
  キャラクター・データのモンスター・データ化参照の事。完全版251Pです。

23:00 GM : これでシェリィとDEとミノの抵抗+2ですね。
23:00 GM : MP14/17
23:01 オート : ダクエルは杖を持っていますか?>GM
23:01 GM : 持ってません。<杖
23:01 アルヴァロ : 発動体ゲットできるね
23:01 オート : ふーむ、MP消費が1...ダクエルで、かつソサラ3か
23:01 ライアット : プロテクションじゃなくて良かったと思ったり
23:01 オート : もう剥ぎ取りの予定がw
23:01 アルヴァロ : 無論ですw

駐)アルヴァロよ、あんたファリス神官じゃ無かったんかい!(笑)
  とは言うものの、PCに渡す報酬のつもりで出しているのも確かです。<発動体の指輪

23:02 GM : 固定値+古代語魔術3Lvと思ってください。<DE
23:02 オート : 了解です
23:02 GM : DEは個性化出来るのでよいモンスターです(笑)
23:02 ライアット : オートにはシェリィへの妨害って手もあるのか
23:02 アルヴァロ : これで準備ラウンドは終了ですね?