【進行共通09】それぞれの仕事。

「機転の効いた対応、流石です。」
マークの言葉に、衛視は苦笑する。
「いやいや。今でこそ、です。
3年前の猿騒ぎの時には、大いに醜態を晒しましてな...」
猿の群れによって起こされた略奪事件。
あの時の失態を教訓に、厳しい訓練を行うようになったそうだ。
「まさか竜とは予想外でしたがね...」
猿の方が何ぼかマシでした、と衛視は言う。
「アレは敵対すればとても危険な存在ですが、対話も出来る相手です。
我々は相手に通じる言語も話せますので
穏便に事を済ませるよう尽力するつもりです。」
「是非そうして頂きたい。
竜の目覚めの朝食にされるなど、真っ平御免ですからな」
騎士は肩を竦ませて笑った。
***********************************
ライスはファリス司祭にこう切り出した。
「ありがとうございます。
ところで、私はオラン市庁公文書館のライスというものですが、
今回の事件に当たり、これに関する記録を特別機密に指定するかどうかについて、
御領主様と協議する必要があるかと思うのですが、
もしよろしければ御領主のお目通りをお願いすることについて、
御領主様にお口添えを、出来れば文書として、
紹介状を頂くことはできませんでしょうか。」
「オラン公文書館の...」
司祭はライスの名前と部署を聞いて思う所があったようだ。
「承知致しました。紹介状を認めましょう」
少々お待ちください、と言って司祭は神官に羊皮紙、筆を持って来させる。
近くの机でささっと仕上げると、蝋で封をし、印を刻んだ。
「此方をお持ちください。
伯爵は明後日に視察にいらっしゃる予定でした。
ですが、状況が状況だけに急いだ方がいいのかも」
急がれる場合はウィッケン氏に事情を説明すると宜しいでしょう。
司祭は商人ギルドの場所を教えてくれた。
***********************************
「どないしたもこうしたも
子細は追ってみんなで説明すっから、手当よろしゅう」
ファリス司祭にしれっと営業を済ませててから、
ミルは一足先に市街地へと赴く。
表向きは被害状況の調査、しかし実態は「仕事」の為の下見だ。
「ま、こんなもんかな」
賢者としての知識が役に立ち、街の構造は概ね把握出来た。
羊皮紙に書き留めるのはまた違う分野の技術が必要なのだが、
ミルは自分でも会心と思える出来の地図を書き上げる事に成功する。
勿論、素人目には分からないよう偽装用も仕上げた。
ミルはこの2枚の地図を使って、色々な事が出来るであろう。
===================================
【GMより】
長くなるので分割しましょう。ドラゴン絡みでない宣言は此方です。
[各種判定結果]
○マーク
エリオールの衛視はかつては無能のボンクラでしたが、
『略奪者を撃て!』の事件以降、心を入れ替えて訓練に励んだそうです。
本文では触れてませんが、現在の騎士団長や衛視長が有能だとお考えください。
○ライス
本文ではぼかしていますが、司祭はライスの父親を知っているようです。
ライスの出自が明確に把握出来たものとして、紹介状を認めてくれます。
持つべきものはコネのある親ですかね!(笑)
無事に伯爵への紹介状を入手です。
伯爵は予定では明後日にエリオールに来るそうですが、
急ぐならウィッケンさんを頼りなさい、と言っています。
紹介状を見せれば事情を察して馬を貸してくれるでしょう。
○ミル
・街の破壊具合把握(セージ+知力B):達成値14
街の破壊具合はセージ技能で判定としましょう...
シーフと基準値一緒ですけどね!(笑)
かなり詳細に把握出来たとしましょう。
・街の破壊具合の記録(<地図製作>):6ゾロ!
<地図製作>は本来レンジャー技能です。でも6ゾロなら関係ない(笑)
・「仕事」用地図の作成(<地図製作>):6ゾロ!(予備ダイス1)
地図2枚なので、予備ダイス1(6ゾロ)を使用しました。
これで「仕事用」の地図とダミーの被害状況地図の2枚が完成します。
羊皮紙2枚を消費しておいてくださいね。
この記事への返信は「不法?占拠」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「2.大迷惑」へのチェックは不要です。