◇まずはひとつ

虎がエーリアンに噛みついたのを見た時はさすがに一瞬ヒヤっとしたが、
直後の攻防で虎が崩れ落ち、まずはひとつと士気も上がる。
俺は新たに太矢を番えた弩を手にエーリアンの元へと駆け寄り、
まずはエーリアンの状態を確認する。
「その傷、見た目は派手ですが ・ ・ ・ 大丈夫のようですね?」
次に、倒れた虎の傍らに素早く片膝を突くと、仕留めた獲物を改めて観察する。
「結局、一撃でしたね。」
ニッと歯を見せて笑いつつ
「こうなってしまえば、単に上質な獲物ってもんです。」
ハンターの性か、獲物の価値を頭の中で皮算用していた。
本来の狩りならば、これから解体して前加工という段階だが、
今はそんな悠長なことを言っている時ではないことは分かってるつもりだ。
「一応、息が無くても念入りにトドメは刺しておいた方が良いでしょう。」
それはあなたの役だ、とばかりエーリアンにその場を譲り、
俺は改めて周辺の状況を探ろうとするが、新たな危険は今のところ感じられない。
◇◆ ◆◇ ◇◆
「これで、あと2匹。メギンズ庄の方はどうなったのか。」
遠目ではあるが、ティノ達が向かった家の方を眺めてみた。
「もはや、改めてここで陽動をつづけても仕方がないかな。僕らも庄の方へ向かおうかい?」
エーリアンの意見はどうだろうか。
【PLより】+--------------------
いや、お見事! 3連続攻撃ってのはやっかいですが、よくぞしのぎ切りました。
そして期待通り、一撃で仕留められて良かった!
でわ早速、ハンターのお仕事(笑) 虎の価値は如何ほど♪
れん@ファ : 価格判定(笑) 2D6 → 5 + 4 + (5) = 14 (09/12-17:43:31)
悪くない出目っす。
が、むしろこっち大事なのに、
れん@ファ : 周辺状況に対して危険感知 2D6 → 2 + 1 + (3) = 6 (09/12-17:51:50)
あわや一ゾロ(笑) うーん、辺りに虎はいなさそう(ある意味、正解?)
移動する場合、エーリアンとファはセットで動いた方が良さそうです。
距離を空けて、また虎が現れると各個撃破の可能性がありますから。