【A04-07】命の叫び。

「クソッタレ!早くコイツを仕留めねぇと!」
負傷するティノとコッカー氏。
仲間の苦境を受け、エーリアンは焦る。
渾身の力で突き立てた筈の剣は、肋骨に邪魔され、致命傷には至らない。
結果、せっかくの好機を逃してしまった。
「...飲み込まれる訳にはいかない...
自分が苦しい時は...相手だって苦しい時だ!」
己の未熟を呪いつつも、振り切るように自らに言い聞かせる。
「全員!
ここが冗談でも何でもなく、分かれ道だ!奴らが死ぬか!俺らが死ぬか!
情けない発言だが、命の保証は全くできねぇ!だが...!
キツイのは向こうも一緒だ!弱音を吐くにはまだ早い!」
それは、正しく命の叫びだった。
「朝日を拝むのは...俺たちだ!」
エーリアンの気迫を受けてか。
「利けよ、スネア」
ファは再度大地の精霊に呼びかける。
『ノームよ! 今一度その力を示せよ!』
2匹のディアトリマの内、ティノの相手の方がもんどり打って倒れた。
「サンキュー!......これで!!」
ティノは生じた隙を見逃さなかった。
追い討ちとばかりに脚を切りつける。
くけけけっ!
ディアトリマが悲鳴を上げ、更に転がる。
与えるた傷は僅かではあったが、どうやら脚の腱を傷つけたらしい。
「自分も...自分もやるにゅう!」
一度は前線を退いたロッポであったが、
ティノの奮戦と苦境に、再度戦う意思を見せる。
「てやあっ!」
ディアトリマに短剣を捻り込むが、ぶくともしない。
「くっ...!でも、負けないにゅう!」
痛む傷を堪えて、必死に立ち向かう。
***********************************
さて、一方。
「このおおおおっ!」
エーリアンの叫びに呼応するかのように、
突如として貯蔵庫より、人影が飛び出してきた!
「あれは...ルポル!?」
ロッポが驚きの声を上げる。
妹ハルラの夫が、鶴嘴を片手に、コッカー氏に対峙するディアトリマに向かう!
がつんっ!
小ぶりな鶴嘴は、残念ながらディアトリマの分厚い脂肪には阻まれたが、
十分に威嚇にはなったようだ。
くけえっ!
ディアトリマの視線が、ルポルに向かう。
「ルポル、お前、無事で...ハルラは!?」
「奥で無事にゅう!いや、陣痛で苦しんでるけど...とにかく無傷にゅう!」
ルポルは盾も構えている。戦う意欲は十分だ。
「今は...こいつらを...やるにゅう!」
ルポルの参戦は、戦況を変える追い風となるのだろうか?
===================================
【GMより】
今は耐える時なのでしょう、堪え所!第4R終了です。
此方はAルート、エーリアン、ファ、ティノのルートになります。
エーリアンの叫びが引き金となり、ルポルが参戦しました!
[GM裁定による処理の変更について]
○エーリアンの攻撃ですが、通常攻撃であるメリットが無いので、
GM判断で「強打D+2」として裁定をしました。
なので1点ダメージが通ってます。
○ティノの攻撃時のダイスが足狙いの基準値だったことを鑑み、
「脚攻撃」として裁定をしました。抵抗ダイスは達成値8、
ディアトリマAは転倒しました...スネアで既に転倒してますけど!(笑)
この結果の重複を、以下のように特別処理します。
1.ディアトリマAは第5Rは転倒状態である。立ち上がることは不可とする
2.ディアトリマAは第6Rに立ち上がりが可能とする
3.ディアトリマAは、第6R以降、攻撃と回避に-1のペナルティーを負う
[第3R結果]
A21タイガーC :立ち上がる
A17エーリアン :タイガーCにバッソ両手持ちで「強打D+2」
→命中、1点ダメージ!
A14ファ :ディアトリマA&Bに《スネア》
→ディアトリマA抵抗失敗、転倒!
A12コッカー :「防御専念」
A11ディアトリマA:ティノに2回攻撃!
→転倒のため、行動キャンセル!
A11ディアトリマB:コッカー氏に嘴で攻撃!
→回避!
A00ティノ :行動遅延してディアトリマAに「脚狙い」攻撃!
→命中、1点ダメージ!ディアトリマA転倒!
A00ロッポ :行動遅延してディアトリマAに「強打Cr-1」
→命中、ダメージ無し!
A00ルポル :行動遅延して通常移動、ディアトリマBに「強打D+2」
→命中、ダメージ無し!
[状況]
テ・鳥A・ロ 虎・エ
フ
コ・鳥B・ル
エ=エーリアン
フ=ファ
テ=ティノ
ロ=ロッポ
コ=コッカー氏
ル=ルポル
虎=タイガー
鳥=ディアトリマ
・暗闇の為にタイガー以外は基本-4の行動ペナルティーが発生します
(ファは<インフラビジョン>があるので-2です)
・松明とランタンは半径3mを照らし出す、とします。
コッカー氏、ティノ、エーリアン及びその接敵対象はその恩恵に預かれます
効果範囲内では視覚ペナルティーは相殺されます
・ティノ及びロッポとディアトリマA、エーリアンとタイガーC、
コッカー氏及びルポルとディアトリマBは接敵状態に入りました。
接敵範囲から逃れるためには「逃亡」が必要です
・ディアトリマAは転倒しているため、攻撃と回避に-2のペナルティーが発生します
[第3R行動宣言]
A26ティノ :未定
A21ルポル :未定
A21ロッポ :未定
A21タイガーC :エーリアンに3回攻撃!
A17エーリアン :未定
A14ファ :未定
A12コッカー :未定
A11ディアトリマA:転倒中につき行動不能
A11ディアトリマB:ルポルに2回攻撃!
[ダイスチャットからの添付]
01:11:43 テッピン@GM こけるかチェック! 2d6+5 Dice:2D6[2,1]+5=8
01:11:51 テッピン@GM スッテン!
01:33:50 テッピン@GM 1ティノ 2ロッポ 1d2 Dice:1D2[1]=1
01:33:55 テッピン@GM ティノ。
01:51:09 テッピン@GM 強打D+2 2d6+4 Dice:2D6[4,5]+4=13
01:51:30 テッピン@GM 命中! r7@9+4 Dice:R7@9[3,1:1]+4=5
01:51:43 テッピン@GM かちん。
01:51:58 テッピン@GM 1コッカー氏 2ルポル 1d2 Dice:1D2[2]=2
01:52:04 テッピン@GM ルポル。
[データ管理]
○エーリアン HP 16/ 20 MP 14/ 14 ランタン
○ファ HP 15/ 15 MP 10/ 19 ※攻撃&回避-2
○ティノ HP 12/ 16 MP 19/ 19 松明
○コッカー HP 06/ 16 MP 12/ 12 ランタン
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
○ルポル HP 15/ 15 MP 24/ 24
●タイガーC HP 12/ 20 MP 07/ 07
●ディアトリマA HP 14/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
●ディアトリマB HP 10/ 20 MP 07/ 07
[購入・消費物管理]
○エーリアン
・油:2瓶消費
○ファ
・クォレル:2本消費
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
・松明:1本消費
・ボーラ:1つ消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第5Rの行動宣言を確定し、ダイスを振ってください!
この記事への返信は「夫妻の行方」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。