追加魔法

呪文レベル=1 基本消費精神力=1
距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=術者が眠りにつくまで
効果=器用度が関連する成功ロールを1度だけやり直せる
種別=対抗/優越(セカンド・チャンス)
被対抗/優越(セカンド・チャンス)
拡大=なし
抵抗=なし
この呪文をかけていた者は、<鍵開け>や<罠解除>、
武器攻撃の命中判定など、「基準値計算に器用度を用いる成功ロール」
において、それが失敗した直後に、再度サイコロを振って
判定をやり直す事が出来ます。再挑戦は失敗が判明した直後に宣言され、
即座に行われなければなりません。成功ロールが難易度判定によるもので、
成否がプレイヤーに明らかでない場合でも、出目に不満があれば
再挑戦を行えます。このときには、2度のロールのうち、
より高い達成値が採用されます。
1度行った時点で、再挑戦の結果に関わらず、この呪文の効力は消失します。
そして、術者が眠りにつくまでは、この呪文自体をかけ直す事も出来ません。
この呪文の効果で、「成功した判定をやり直す(そしてあえて失敗する)」
事は出来ません。

呪文レベル=4 基本消費精神力=12
距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=術者が眠りにつくまで
効果=あらゆる成功ロールを1度だけやり直せる
種別=対抗/優越(シュアー・ハンズ)
被対抗/優越(シュアー・ハンズ)
拡大=なし
抵抗=なし
この呪文をかけていた者は、あらゆる成功ロールにおいて、
それが失敗した直後に、再度サイコロを振って判定をやり直す事が出来ます。
再挑戦の対象が全ての成功ロールに拡張されているだけで、
《シュアー・ハンズ》とほぼ同様の扱いとなります。
そして、《シュアー・ハンズ》とは、互いに対抗/優越であり、
この2つの魔法を同時にかけておく事は出来ません。
片方の呪文をかけておいて、その効力を使ってしまった後も同様です
(つまり、眠りにつくまではどちらの魔法も使えません)。

呪文レベル=1 基本消費精神力=3
距離=10m 効果範囲=個人 持続時間=18R
効果=同じ行動を取り続ける限り+1のボーナスを与える
この呪文をかけられた者は、そのラウンドの自発的行動において、
成功ロールに+1のボーナスを得ます。
そして、以降のラウンドも同じ行動を取り続ける限り、
そのボーナスが継続します。しかし、違う行動を取ってしまうと、
持続時間内であっても、魔法の効果は即座に失われてしまいます。
「同じ行動」とは、たとえば、武器戦闘ならば、
「攻撃の目標を変えず、武器も持ち替えず、行動タイミングを遅らせず
(あるいは、遅らせていたならば、それを維持し続け)、
また、戦闘オプションも変化させない」というレベルに限定されます。
武器戦闘以外については、これを目安にGMが決定してください。
なお、攻撃に対する回避ロールや、魔法に対する抵抗ロールなどは、
自発的行動ではありませんから、この呪文でボーナスを得る事は出来ません。
ただし、GMは、「防御専念」や「抵抗専念」に対しては、
それを続ける限り、回避ロールや抵抗ロールに、この呪文によるボーナスも
付加出来るとして構いません。
この呪文は目標数の拡大が出来ます。このときには、それぞれの目標が
異なる行動を取っていても、ボーナスを得る事が出来ます。
あくまで、個人の目標が同じ行動を取り続ける事が出来るかどうかを
判断の基準としてください。

呪文レベル=4 基本消費精神力=12
距離=術者から100m以内 効果範囲=10人まで 持続時間=18R
効果=対象は行動順位をある程度操作出来るようになる
種別=対抗/優越(呪歌《マーチ》)
拡大=目標数、持続時間
抵抗=効果消滅
この呪文は、1回の行使で、術者の望む10人まで(術者を含む事が
出来ます)を対象と出来ます。対象となった者は、呪文の持続時間の間、
自分の行動順位を「0から自身の敏捷度」の任意のタイミングにする事が
出来、それによってチームとしての連携を向上させる事が出来ます。
タイミングを決めるのは、あくまでそれぞれの行動者であり、
ヴェーナーの司祭ではありません。「行動を遅らせる」時と同様、
どのタイミングで行動するかは、行動宣言の時に、明確にしなければなりません。
変化するのは行動順位だけであり、いかに遅いタイミングで行動しようとも、
敏捷度ボーナスに影響は受けません。肉体強化系呪文で敏捷度そのものが
変化している場合には、その敏捷度が基準となります。たとえば、
《ヘイスト》で敏捷度が14から28に上がっている者が、
この呪文の効果を受けた時には、「0から28」のタイミングで行動可能です。
この呪文は、呪歌の《マーチ》に対して、対抗/優越であり、
《マーチ》の効果を自動的に無効化します。
逆に《マーチ》は、この呪文に対して対抗する事は出来ず、
この呪文の効力下にある者には、影響を及ぼす事が出来ません。
《マーチ》で行動順位を早められている者などが効果を望まぬ場合、
抵抗を試みる事が出来、抵抗に成功すれば、影響を受けずに済みます。
ただし、呪文自体が消える訳では無く、多者への影響は残ります。
術者は目標を20人まで、30人まで...という風に、
効果を拡大する事が出来ます。