評価と感想

はい!先ずはお疲れ様でした!
Aの最終戦は大変なことになりましたが、全員生きて帰ってこられて良かった良かったです。
本当に2ヶ月があっという間のセッションでした。
登録するより少し前からここのサイトのセッションはチラチラ見学していましたが、リアルセッションは今回が初めてで、右も左も分からずといった感じでした。
案の定、出だしからパス変更分からんだの、改行が出来んなど初歩的なこと喚きやがりまして(
しかし、そのたびにテッピンさんには素早く適切な対応をとっていただいて助かりました。感謝感謝です!
セッションではグララン難民の発見から始まり、虎三体の情報。
データを見てもいまいちピンと来なかったzenoさんは、
「ファとティノの不意打ち射撃込みなら虎の三体くらいPC三人でいけるっしょ!」なんて本気で考えてました(笑)
庄での手負い虎との戦いでそんな考えも打ち砕かれました!
防護点7の恐ろしさ、驚異の三回攻撃。
特に防護点の方はダメージを期待していただけに「此処まで通らんか!」とびっくり。
そして決戦。回避ダイスが腐る腐る!
打撃点の真実も知り、「流石に不味いかなー」と危機感は感じつつも、
最後はダイス爆回転でとどめ!一連の流れを含めて楽しめた決戦でした。 戦術について自分からもう少し発言していけてたらなぁと反省。言うだけならタダですし!
評価のほうは10です!
セッションは楽しかったですし、シリアスに向かっていったAルートを上手いこと纏めて下さったと思ってます!
れんさん、あまとうさん同ルートメンバーとしてお疲れ様でした。
セッションが進むにつれて口の悪くなっていくティノに最後までお付き合いありがとうございました(笑)
また何処でご一緒しましょう!
きぃさん、柑橘さん、ヤマイさんもお疲れ様でした。
絡む機会は少なかったですが、また何処でご一緒出来ると嬉しいです!
以上です。評価より感想のほうが多かったりしていますが!(
Aの最終戦は大変なことになりましたが、全員生きて帰ってこられて良かった良かったです。
本当に2ヶ月があっという間のセッションでした。
登録するより少し前からここのサイトのセッションはチラチラ見学していましたが、リアルセッションは今回が初めてで、右も左も分からずといった感じでした。
案の定、出だしからパス変更分からんだの、改行が出来んなど初歩的なこと喚きやがりまして(
しかし、そのたびにテッピンさんには素早く適切な対応をとっていただいて助かりました。感謝感謝です!
セッションではグララン難民の発見から始まり、虎三体の情報。
データを見てもいまいちピンと来なかったzenoさんは、
「ファとティノの不意打ち射撃込みなら虎の三体くらいPC三人でいけるっしょ!」なんて本気で考えてました(笑)
庄での手負い虎との戦いでそんな考えも打ち砕かれました!
防護点7の恐ろしさ、驚異の三回攻撃。
特に防護点の方はダメージを期待していただけに「此処まで通らんか!」とびっくり。
そして決戦。回避ダイスが腐る腐る!
打撃点の真実も知り、「流石に不味いかなー」と危機感は感じつつも、
最後はダイス爆回転でとどめ!一連の流れを含めて楽しめた決戦でした。 戦術について自分からもう少し発言していけてたらなぁと反省。言うだけならタダですし!
評価のほうは10です!
セッションは楽しかったですし、シリアスに向かっていったAルートを上手いこと纏めて下さったと思ってます!
れんさん、あまとうさん同ルートメンバーとしてお疲れ様でした。
セッションが進むにつれて口の悪くなっていくティノに最後までお付き合いありがとうございました(笑)
また何処でご一緒しましょう!
きぃさん、柑橘さん、ヤマイさんもお疲れ様でした。
絡む機会は少なかったですが、また何処でご一緒出来ると嬉しいです!
以上です。評価より感想のほうが多かったりしていますが!(