One Shade

俺達は悲鳴がする方へ急いだ。
村の広場で包帯を巻いた男が村人を襲っている。
運の悪いことに,弓で射ろうにも,捕まえられた村人が邪魔をする。
「確実な射撃は妨げられているな。」
俺はスタッフスリングを下し,空いた手を動かし呪文を唱え,闇の精霊シェイドを呼び出した。
「恐怖に精神をすり減らせ!」
コントロールしたシェイドは微妙に弧を描きながら,包帯を巻いた男を撃った。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
PL欄:
00:40:58 緑川@グリーンリバー ≫ 怪物判定
00:41:04 緑川@グリーンリバー ≫ 2d6 <Dice:2D6[1,6]=7>
コントロールスピリット: 琥珀にドライアードをバインドしています。
>○精霊力の乱れ:グリリバ
>川からは水だけではなく、火や土の精霊力も僅かながら感じます。
>山から流れてくる温泉に含まれる原初の未分化の精霊力の影響です。
>これ以上のことを知りたければ追加で2d6を振ってください。
それ以上のことが知りたい!というわけで2d6を振ります。
00:51:02 緑川@グリーンリバー ≫ 「精霊力の乱れ」追加ダイス
00:51:09 緑川@グリーンリバー ≫ 2d6 <Dice:2D6[6,5]=11>
00:51:16 緑川@グリーンリバー ≫ いいね!
行動宣言: 1→3R 包帯男にシェイド
誤射判定が必要であれば,GMに判定を委ねます。
つまり『接敵した村人に当たろうが構わない』という態度です。
3R以内に包帯男が気絶した場合,当然それ以上はシェイドを撃ちません。
もし1R目でシェイドが効いた手ごたえがない場合,以後はシェイドを撃ちません。
手ごたえがありながらも,包帯男が3R耐えきった場合も,一旦切って頂ければ幸いです。