Uninvited guest

> 1つは複数の足跡だ。
> 大柄な狼と思しき足跡、それと何種類かの獣。
> 加えて、人型の生物の足跡もだ。
> 種類の特定までは出来なかったが、複数なのはよく分かった。
「こいつぁ、女だけじゃねぇな。
夜光蝶の連中も随伴か?」
> 何れも、大きな歯型が至る所についている。
> 気になることに、熊に至っては爪で引き裂かれたような跡すらある。
「この爪の跡はなんだ??」
* * * *
> 適当な窪地を定め、拾った枝を組み合わせて骨組みを作り、
> 其処に更に枝を重ねていく。
> 素人目には、全く周囲の景色とは見分けがつかない仕上がりだ。
> 更に鳴子を設置する。
> この時のバーラーの仕事ぶりは神がかっていた。
バーラーの仕事ぶりは、相変わらずだった。
毎度のことながら感服する。
「さすがだぜ。 バーラー。
イイ腕をしている。」と賞賛を送る。
バーラーと二人で飯を取りながら、警戒に務める。
> 「・・・・・・・
> もうすぐ,鳴子にかかる。来るぞ,気をつけろ・・・・・・。」
「ん?」
グリーンリバーの旦那の寝言が聞こえる。
> からん、からん、からん!
> 鳴子が激しく鳴り響いた。
招かざる客がどうやら、こちらに来たようだ。
=======================
シモンより
薙ぎ払いが可能なら、こんな感じで
あ。 セミオートだった。。。
行動宣言:
1R目は薙ぎ払い+強打 アザA,B,C
2R目は残っている奴 優先度はA⇒B⇒Cの順で斬り伏せる。
3R目も同様
ダイス:
攻撃判定
シモン@ヴェン : 狼アザビーC 薙ぎ払い 2D6 → 2 + 4 + (4) = 10 (12/31-22:56:02)
シモン@ヴェン : 狼アザビーB 薙ぎ払い 2D6 → 5 + 2 + (4) = 11 (12/31-22:55:39)
シモン@ヴェン : 狼アザビーA 薙ぎ払い 2D6 → 4 + 6 + (4) = 14 (12/31-22:54:56)
ダメージ判定
シモン@ヴェン : 狼アザビーC 薙ぎ払い 強打+2 36 = 11 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 11 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 5 (1 + 4 = 5) + 【9】 キーNo. : 36 (12/31-23:00:11)
シモン@ヴェン : 狼アザビーB 薙ぎ払い 強打+2 14 = 5 (3 + 1 = 4) + 【9】 キーNo. : 36 (12/31-22:57:51)
シモン@ヴェン : 狼アザビーA 薙ぎ払い 強打+2 19 = 10 (6 + 3 = 9) + 【9】 キーNo. : 36 (12/31-22:57:14)
レゾナンテの行動宣言:
ヴェンの攻撃を待って、アザAを強打でぶん殴る。
レゾナンテのダイス:
シモン@レゾナンテ : レゾナンテ アザAに強打+2 2D6 → 3 + 5 + (6) = 14 (01/01-00:48:52)
シモン@レゾナンテ : レゾナンテ アザA 強打+2 9 = 4 (3 + 2 = 5) + 【5】 キーNo. : 26 (01/01-00:49:30)
強打の+2があるから、11ダメージ。