魔法プランについて

さてさて、強敵ですね
ガガロンガーだけならまだしもレベル7ソーサラーが怖い!
なんにせよ、女エルフが戦闘にどれだけかかわってくるか、という点でシモンさんと同意見です
正直女エルフがガチでかかってきたら勝ち目は薄いとも思っています
敵の最善手は、ヴェンとバーラーにブレードネット、次点で、全員巻き込んでアシッドクラウド
うう......考えたくない
1.ホールド賛成!
他の雑魚?キャラの詳細と、敵味方の位置関係、フィールドの広さがまだ未知ですが、グリーンリバーによるホールドはいい案だと思います
これさえかかれば、ガガロンガーは放置してまず女エルフを排除できそう
2.攻撃魔法について
ミルの魔法なのですが......正直、敵全体を巻き込めるシチュエーションでもないかぎり、攻撃魔法は効果がなさそうです
ミルの魔力が7、ガガロンガーの抵抗値が18、女エルフは抵抗力9?10あたり
拡大しても、9以上振らないとあたらないので、普通撃ちになります
ライトニングかけて抵抗されたとしてレーティングは10
平均ダメージは3で魔力と足して10、つまり3点ダメージ
でも、女エルフや雑魚、ガガロンガーを全員巻き込める配置であれば、ファイアーボールやライトニングもいいかな
3.ファイアウェポンの提案
攻撃魔法の効果が薄いとみられる場合、1R、ヴェンとバーラーにファイアウェポンをかけるのはどうでしょうか
これだと、レーティング10の上昇で平均2ダメージ追加なので、二人あわせて1Rに4点かせげます
18R継続ですし、消費は2人なら5点 (ライトニングだと4点)
前線組としては、どう感じますか?
4.カウンターマジックが欲しいかどうか
女エルフの数々の古代語魔法を考えると、カウンターマジックが欲しいかどうかも、意見を聞かせてください
ブレードネットやテレキネシス、攻撃魔法、スティールマインドと、どれも食らうと痛いモノばかりなので......
特にヴェンとバーラーにブレードネットをやられるとほぼ詰みます
とはいえ、女エルフのレベルを7とすると知力B3として、魔力10
カウンターマジックを入れてもまだ分が悪いから、いっそ魔法への抵抗はあきらめて力押しで即決に持ち込むか
悩ましいですが、ご意見をお聞かせください
5.ストーンサーバントと女エルフへの攻撃、雑魚対策
ガガロンガーへのホールドが効いた場合は、敵の雑魚人数能力次第ですが、ストーンサーバントも考えています
グリーンリバーの護衛もいるし、女エルフの護衛にストーンサーバントをあてて、ヴェンとバーラーが直接女エルフを殴る可能性にもかけたいです
たぶんテレポートで逃げるでしょうが、ソーサラー系の魔法を受けるリスクを考えると、先に女エルフから排除するのがいいかなと思っています
(ほっとくとガガロンガーごとファイアーボールorアシッドクラウドとかやりかねない相手ですし)
ガガロンガーへのホールドさえ効けば、目はこちらに出てくると思います
しかしガガロンガーへの対策としては、ストーンサーバントは1R保ちません
攻撃を2回吸引できるだけです
ストーンサーバントのステータスは
攻撃 11 (ガガロンガーには当たらない)
回避 11 (全段命中)
防御 8 (ガガロンガーの打撃は、9点、8点、8点 合計25点被弾)
生命点 16 (ガガロンガーにから2回攻撃されたら請われる)
6.乱戦時の支援魔法
ガガロンガー戦は2R以降乱戦になるため攻撃魔法はあまり使えないので、主力二人へのフィジカルエンチャントで、追加ダメージや回避力、命中率に+補正をありったけの魔法でブーストするか、プロテクションもかけるか、これも前線組の希望を聞きたいです
捕捉.コスト
ミル MP15
迅鉄 MP5
ライトニング 4 (迅鉄or魔晶石OK)
ファイアウェポン 3 (二人同時なら5 r魔晶石Ok)
全員にカウンターマジック 4(迅鉄or魔晶石Ok)
前線組にプロテクション 3から4 (ミル参加の場合 迅鉄or魔晶石OK)
ストーンサーバント 一体あたり3
フィジカル・エンチャント 一人当たり3