黄昏の集落

ロッポを加え、5人は草原を突っ切り、メギンズ庄を目指す。
鎖帷子を着込んだメルティーナが、一番体力的に厳しそうだが、
果たして根をあげたかどうか。
ロッポは時折、頭が痛むような素振りを見せたが、それも一瞬のことだ。
同行している面々への気遣いからか、歩調は抑え気味だが、
本心では急行したくてたまらないのだろう。
***********************************
「...あの下に見えるのが、メギンズ庄だにゅう」
休息を最小限に抑えながら、強行軍を進めること2刻。
眼前に、ようやくメギンズ庄を捕らえることは出来た。
陽は傾き始めているが、視界に影響を及ぼす程では無い。
迅速な決断が、功を奏した格好だ。
丘陵地の窪地に、粗雑な柵が立てられている。
人間の上背なら、それ程苦労せずによじ登れそうだ。
地形的に、虎の体躯なら飛び越えられそうだ。
仕方無いだろう。本来草原に現れない虎への備えなど、想定すまい。
柵は三方向を囲み、残る一方は窪地を緩やかに蛇行する小川が囲む。
ぱっと見、深さはそれ程無い。人間なら膝位までは埋まりそうだが。
流れも穏やかそうに見える。
5人が立っている辺りから集落に向けて、丈のある稲科の野草が生えている。
草原妖精なら、すっぽり隠れてしまうだろう。
日頃移動に使っていたと思われる小道は、その限りでは無い。
「さあ、ここからだ。どうする...?」
コッカー氏が唾を飲み込みながら尋ねる。
===================================
【GMより】
さあ、それではカテゴリを移動しましたよ!第2幕、捜索ターン!
此方はAルート、エーリアン、ファ、ティノのルートになります。
地図を作成した方がいいかな、と思いつつ、
取り敢えずはメギンズ庄周辺の情報開示しました。
[メギンズ庄周辺の情報]
○現在地は?
見晴らしのよい丘の上です。メギンズ庄を見下ろせる位置に居ます。
○視界は?
本文の通り、まだ視界ペナルティーは発生しません。
○精霊力は?
風、植物、土、光、闇、生命、精神です。
小川と水袋の中には水の精霊力があることでしょう。
松明を点せば炎の精霊力も得られます。
○メギンズ庄までの道程は?
集落の門までの距離はざっと直線距離にして800mくらいにしましょう!
遠回りをする場合にはこの限りではありません。
現在地から集落の門まで一本道(草が踏み潰されている)が伸びてますが、
周辺は背の高い稲科の植物がびっしりと生えています。
グラスランナー程度の身長なら、すっぽりと隠れてしまうでしょう!
○集落周辺の地形は?
本文の通り、3方向を柵、1方向を小川に囲まれています。
○小川の様子は?
人間の膝丈、グラランなら腹まで浸かる深さです。流れは緩やかです。
もしこの状況で戦闘するなら、人間は-1、グラランは-2のペナルティーが
加算されます。
○柵は?
丈の低い木を粗末に組みあげられたものです。
人間なら判定無しでよじ登れる程度のものです。
虎なら地形を有効活用し、飛び越えることが可能なのが分かります。
質問があればどしどししてくださいね!
[データ管理]
○エーリアン HP 20/ 20 MP 14/ 14
○ファ HP 15/ 15 MP 19/ 19
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
[購入・消費物管理]
○エーリアン
なし
○ファ
なし
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン?メギンズ庄の地図」:1枚入手
[次回進行に際してお願いしたい事]
○メギンズ庄への進入ルートを決定してください。
・行動に判定が付随する場合はダイスを振ってください。
・コッカー氏とロッポのダイスも振って頂いて結構です。
その場合は振った方が記事に添付しておいてくださいね。
○進入ルートの決定以外に優先する行動があるのなら、其方をどうぞ!
何にしても、皆さんでようく相談してくださいね。
この記事への返信は「黄昏の集落」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

「...あの下に見えるのが、メギンズ庄だにゅう」
「よし...!まずは無事に到着できたか」
陽はまだメギンス庄と付近を照らしだしている。
もし、これが平穏な状態であればのんびりと風景を楽しむことが出来たが、そんな暇など無いのが惜しまれる。
「さあ、ここからだ。どうする...?」
グッと目を凝らし、ここから確認出来るだけの情報を確認する。
「周囲に柵...小川...野草か。
野草が癖ものだな、虎が野草に潜んでたら不意打ちを食らうかも知れねぇからな...」
そう、独り言のようにつぶやき自分の世界へ没頭していく...
今まで見聞きしたこと、想像したことが頭のなかで駆け巡り
他人の声が耳に入らないほどの集中力で最良の案を思考する。
...ゆっくりとまばたきをした。
そして仲間たちに向き直り、こう告げる。
「...悪くない案が浮かんだ。
旦那、ファ、ティノ、ロッポ...ちょいと耳を貸してもらうぜ」
自分が考えついた作戦...というほどのものでもないソレを仲間たちに提案していく。
話す限りだと、それなりに納得がいくアイデアだと思う。
.........
「...ってなわけだが、どう思う?
もちろん陽動役は俺が行く、一番タフなのは俺だからな」
額の汗を拭いながら、仲間の返答を待った。
ーーーーーーー
小川の流れる音色は心を穏やかにする。
トクトクトク...と油を小川から上陸する場合通る場所に注いでおいた。
一度に大量に虎が釣れたら点火して時間を稼ぐ魂胆でいる、さすがに三頭同時には戦いたくない。
もちろん燃え広がらないように注意を払いながら、慎重に準備を終えた。
もう、ティノ達は配置についただろうか?
後方のファに手を振りお互いの意思表示を済ませる。
全員の準備は完了だ、後は俺が...
「よーし...喉の調子はバッチリだ...行くぜ!」
ゆっくりと深呼吸を終えて作戦開始を告げる!
「うおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
作戦開始だオラァァァァァ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
PL・作戦が採用されてちょっと嬉しい私です( ´∀`)
もうすぐ戦闘が始まるかもと思うと、すごい緊張してます!(エーリアンも
GMへ
陽動隊・エーリアン(陽動)ファ(狙撃)
潜入隊・ティノ・ロッポ・コッカー(潜入)
この編成でそれぞれのコースに向かいます!
この後エーリアンはしばらく叫んでます。
内容は「大丈夫だ!今救助が向かってる!」とか
「俺たちはメギンズに代わって助けに来たんだ!」とか
「ロッポがそっちに向かってるからなー!静かに待ってるんだ!」
というように救助対象を安心させるものから。
「かかってこい!この虎がぁぁぁ!」「出てこいや!」
などとプロレスラーばりに叫んでます(
虎が出てきたら、叫ぶのをやめて抜刀します。
後は狙撃班を待ちます(期待)
配置に付く前、折角なので、ティノに油をひとつ手渡しておきます。
「火種は持ってるよな?地面にまいて火をつければ虎に囲まれても牽制出来るはずだ、あくまで牽制だからな?
ヤバイと思ったら戻ってくるんだ、頼んだぞ」

俺は羊皮紙とペンを取り出し、庄の地図を書いていく。
周囲には体が隠れるほどの野草があり、三方を囲う柵に一方に小川。その中央にメギンズ庄は位置している。
なるほど草原妖精の繁殖地には持ってこいの立地だな。
......虎が付近にいるであろうことを覗いて。
「...悪くない案が浮かんだ。この地を見て何を考えていたのかエーリアンが皆を集める。
旦那、ファ、ティノ、ロッポ...ちょいと耳を貸してもらうぜ」
「ん?何だ?」
エーリアンに耳を貸す。
つまりは小川を挟み、陽動役と狙撃役が虎を大声で誘き出す。
その間に潜入役が要救助者を見つけ保護する。という案だ。
「...ってなわけだが、どう思う?確かにエーリアンの堅い鎧とファの狙撃力があれば虎の群れにも対抗しうるだろう。
もちろん陽動役は俺が行く、一番タフなのは俺だからな」
更に地形まで利用しようというのだ。危険ではあるが良い案なのは間違い無い。
「......いいぜ!このまま考え無しで庄に突っ込むより何倍もましさ!
俺は救出に向かうぜ。ロッポもこっちだ。上手くいけゃぁすぐにでも妹夫婦さんに会えるぜ」
話を聞けば、残されているグラスランナーはロッポの妹夫婦らしい。
きっとここにいる誰よりも助けたくて仕方ないはずだ。
でなきゃ虎に頭かじられて誰よりも虎の怖さを知ってるロッポがこの場に居るはずがねぇ。
そこで待つ結果が最悪のものだとしても俺ぁロッポを助けてやらねぇといけねぇ。その心意気を汲んでやらなきゃいけねぇ。
思わず手に力がこもる。
「コッカーさんもこっちのほうがいい。
危険な役回りは二人が背負ってくれる。比較的安全なはずだ」
コッカーさんも此処までついて来てくれた。
虎をも恐れぬ心意気はもはや商人として置いとくには勿体ないくらいだぜ。
冒険者の道も明るいな!なんて。
「さて、それじゃあまずロッポ。妹夫婦さんの家か今居る場所は分かるか?
分かるなら俺達のチームはまずそこを目標にして庄に入りたい」
闇雲に家を回るよりはそっちのほうが効率的だしな。
細かい話を纏めて庄に向かおうとした時、エーリアンが声をかけてきた。
「火種は持ってるよな?地面にまいて火をつければ虎に囲まれても牽制出来るはずだ、あくまで牽制だからな? ヤバイと思ったら戻ってくるんだ、頼んだぞ」「ありがとな!
ファもエーリアンも虎を引きつけるんだから怪我するんじゃないぜ! 」
拳を突き出し、二人とグータッチする。
◆
「うおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!おおう、良く響く。
作戦開始だオラァァァァァ!」
飛び出したい気持ちを抑えて暫く間をとる。
虎達が完全にこの大声に気を取られるのを待つ為だ。
四声、五声聞こえた辺りで足に力を込める。
「しゃあ!行くぜ!!」
勢いを付けて走り出し、先駆けて柵を飛び越える。
◆
PLより
危険な役回りはお二人に任せてやれることやりますよっと!
平目のコッカーさん振っちゃったけどルール的に大丈夫ですか?
・メギンズ庄の地図作ります。達成値12
・見える範囲に虎がいないか最大限注意を払います。
ティノ:聞き耳10、危機感知11、虎の捜索8、足跡追跡13
コッカー:聞き耳9、危機感知5、捜索10、足跡追跡8
ロッポ:聞き耳10、危機感知16(6ゾロ)、捜索10、足跡追跡10
・ロッポから妹夫婦がいる場所について聞きます。
・野草に身を隠しながら進み、庄の前の柵の所で野草に隠れながら待機します。
忍び足ティノ15、コッカー5、ロッポ11
・エーリアンの合図(大声?)から少し間を置いて突入します。
・ロッポから場所を聞ければその場所を目指します。
・隊列を考えるのならばティノロッポコッカーの順にしておきます。
【入手】
油をエーリアンより借りまーす
【消費】
羊皮紙一枚
【判定】
ティノ
zeno@ティノ 虎 捜索 2d+5 Dice:2D6[2,1]+5=8
zeno@ティノ いちおう危機感知 2d+5 Dice:2D6[2,4]+5=11
zeno@ティノ 聞き耳 2d+5 Dice:2D6[1,4]+5=10
zeno@ティノ 地図作成 2d+5 Dice:2D6[5,2]+5=12
zeno@ティノ 忍び足 2d+7 Dice:2D6[3,5]+7=15
zeno@ティノ 足跡追跡 2d+5 Dice:2D6[3,5]+5=13
コッカー
zeno@コッカー(NPC) 忍び足 2d Dice:2D6[2,3]=5
zeno@コッカー(NPC) 足跡追跡 2d Dice:2D6[5,3]=8
zeno@コッカー(NPC) 捜索 2d Dice:2D6[4,6]=10
zeno@コッカー(NPC) 危機感知 2d Dice:2D6[3,2]=5
zeno@コッカー(NPC) 聞き耳 2d Dice:2D6[4,5]=9
ロッポ
zeno@ロッポ(NPC) 忍び足 2d+5 Dice:2D6[1,5]+5=11
zeno@ロッポ(NPC) 足跡追跡 2d+4 Dice:2D6[2,4]+4=10
zeno@ロッポ(NPC) 捜索 2d+4 Dice:2D6[3,3]+4=10
zeno@ロッポ(NPC) 危機感知 2d+4 Dice:2D6[6,6]+4=16
zeno@ロッポ(NPC) 聞き耳 2d+4 Dice:2D6[3,3]+4=10

メギンズ庄に到着すると、皆手際よく準備に取りかかる。
なんといっても救出作戦、人命第一、そにためには虎を駆逐するか、退治する他ない。
「周囲に柵...小川...野草か。
?野草が癖ものだな、虎が野草に潜んでたら不意打ちを食らうかも知れねぇからな...」
その通り、俺は熱源を探知する精霊使いの目を最大限に発揮し、
周囲と温度差がある場所を警戒した。
「...悪くない案が浮かんだ。
旦那、ファ、ティノ、ロッポ...ちょいと耳を貸してもらうぜ」
ひとしきり辺りを見渡し警戒し終えた頃、エーリアンに声をかけられた。
「...ってなわけだが、どう思う?
もちろん陽動役は俺が行く、一番タフなのは俺だからな」「......いいぜ!このまま考え無しで庄に突っ込むより何倍もましさ!
俺は救出に向かうぜ。ロッポもこっちだ。
上手くいけゃぁすぐにでも妹夫婦さんに会えるぜ」「コッカーさんもこっちのほうがいい。
危険な役回りは二人が背負ってくれる。比較的安全なはずだ」
「ああ、ん...」
俺は小川と庄を交互に見て言う。
「僕の弩の射程は約140m、虎が本気で庄から向かってきたら
接近までに1発撃つのが精一杯だろう。
大事な一撃...なぁに、いつもの狩りと同じさ。」
そうは言ったものの俺は思い直した。
「いや、今日はいつものように一人じゃない。うん、後ろは任せてくれ!
ティノも、庄の方は任せた!」
「ありがとな!
?ファもエーリアンも虎を引きつけるんだから怪我するんじゃないぜ! 」
俺も応じて拳を突き出し、二人とグータッチする。
◇◆ ◆◇ ◇◆
エーリアンの後ろの茂みの中にカモフラージュして弩を構えて配置につく。
いつもの動作、ただ集中して待つ。
エーリアンが振り向いて手をふったのが見えた。いよいよだ。
「うおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
作戦開始だオラァァァァァ!」
響き渡る鬨の声とは裏腹に俺は静寂の世界に身をおいた。
【PLより】+--------------------
虎が庄にいることが、もはや前提ですね? ね? ね(笑)?
エーリアンの後ろの茂みの中に潜んでカモフラージュ!
ハンター技能+知力ボを基準値に達成値15だい!
1ラウンド目は照準から2ラウンド目に発射予定!
れん@ファ : カモフラージュ! 2D6 → 5 + 5 + (5) = 15 (09/02-20:36:24)
ちなみに潜伏場所はエーリアンから14m以内
(通常移動で1ラウンドでエーリアンの横に並べる距離)
後方って都合よすぎですか(笑)?

ティノは入念に準備を進める。
地図を認め、エーリアンは緊急時用の油を受け取る。
「コッカーさんもこっちのほうがいい。
危険な役回りは二人が背負ってくれる。比較的安全なはずだ」
「分かった。だが、もしもの時は私も剣を抜くよ」
汗をぬぐいながら、腰の剣に手をやった。
「さて、それじゃあまずロッポ。妹夫婦さんの家か今居る場所は分かるか?
分かるなら俺達のチームはまずそこを目標にして庄に入りたい」
「ハルラとルポルの家は入り口の近くにあるにゅう...」
ロッポは、ハルラ達の住居を指差した。
***********************************
ティノはロッポとコッカー氏を伴い、茂みを先行する。
草原妖精がすっぽり隠れてしまう程の高さだ。
虎が潜んでいる可能性は否定出来ない。慎重に進路を選ぶ。
神経を研ぎ澄まし、周囲の音に注意を向ける。
聞こえてくるのは風にそよぐ草の音と、虫の泣き声だ。
地面に目を凝らす。獣の足跡は無いか。それは虎のものでは無いか。
虎のものは...あった。それも、ごく最近のものが。
緊張感が俄かに高まる。もしや、虎がこの近くに?
意識して探ってみるが、どうやらティノ達の近くには潜んでいないようだ。
物音を押し殺し、忍び足で進む。
素人のコッカーは上手に物音を消すことは出来ない。
所々、がさがさと草を大きな音で踏み締め、カチャカチャと音を立ててしまう。
だが、幸いな事に、虎に感づかれることは無かった。
「うおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
作戦開始だオラァァァァァ!」
エーリアンが命がけの陽動を始めたからだ。
「大丈夫だ!今救助が向かってる!」
「俺たちはメギンズに代わって助けに来たんだ!」
「ロッポがそっちに向かってるからなー!静かに待ってるんだ!」
「かかってこい!この虎がぁぁぁ!」
「出てこいや!」
そのけたたましさは、陽動として十分に役割を果たした。
その後方の茂みの中に、ファは潜んでいる。
弩を引き絞り、狙いを研ぎ澄まして、一瞬に掛ける。
「ふぅ...生きた心地がしないねえ」
思わず、コッカー氏が呟く。
エーリアンの咆哮を隠れ蓑として、無事に柵の前まで到達する事が出来た。
===================================
【GMより】
では場面を一気に進めますね。お待たせしました!
此方はAルート、エーリアン、ファのルートになります。
[各種行動宣言]
○チーム分けについて
・陽動隊:エーリアン(陽動)ファ(狙撃)
・潜入隊:ティノ・ロッポ・コッカー(潜入)
以上、承りました!
○エーリアン叫ぶ
タイガーの<聞き耳>判定に4のペナルティーを与えました!
○エーリアン→ティノへの油譲渡
完了しました。
○エーリアン:油を川に撒く
完了しました。
○ファ:エーリアンの後方14mに配置
ちょっとムシがよいですが、可としましょう!
○ティノ:ハルラ夫妻の家の場所を尋ねる
本文の通り、ロッポが答えてくれました。
[各種判定結果]
○<地図製作>:ティノ12
なかなかの精度の地図が作れました。
○<カモフラージュ>:ファ15
かなり上手に隠れられました。
○<聞き耳>:ティノ10、ロッポ10、コッカー9
○虎の<捜索>:ティノ8、ロッポ10、コッカー10
○<足跡追跡>:ティノ13、ロッポ10、コッカー8
○<忍び足>:ティノ15、ロッポ11、コッカー5
本文の通り。見事に柵の前まで到達出来ました。
足跡から、茂みの何処かに虎が潜んでいることが分かりました。
コッカー氏の<忍び足>がかなり危険でしたが、
GMのダイスが悪かった&エーリアンの陽動のお陰で気づかず、でした!
○<危険感知>:ティノ11、ロッポ6ゾロ!、コッカー5
これは次回進行で使いましょう!
[ダイスチャットからの添付]
10:23:51 テッピン@GM 気づくかな? 2d6-1 Dice:2D6[2,4]-1=5
10:24:02 テッピン@GM 気づききゃしねえ。
[データ管理]
○エーリアン HP 20/ 20 MP 14/ 14
○ファ HP 15/ 15 MP 19/ 19
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
[購入・消費物管理]
○エーリアン
・油:ティノに譲渡&小川に撒くで2瓶消費
○ファ
なし
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン?メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油:エーリアンより1瓶譲渡
カテゴリを移動します。
「夕闇に吼える」「メギンズ庄進入」に記事を投下するのでお待ちください。