メギンズ庄進入

エーリアンの咆哮を合図に、3人は柵を乗り越え始めた。
この時に襲われてはたまったものでは無い。
だが、幸いな事に虎が襲ってくる事はなかった。
引き替えに、小川の向こうの茂みが激しく揺れているのを発見する。
ちらちらと見え隠れする、黄色と黒の縞模様は、紛れも無く...
「虎があんな所に!村の外にも居たなんて!」
コッカー氏が舌打ちする。
想定とは全く異なる状況での戦いになってしまった。
「...いや、彼らなら大丈夫だ。任せて行こう」
状況はともかく、確実に1匹は抑えてくれているという事だ。
「そうだにゅう、急ぐにゅう」
ロッポがハルラの家を案内する。
***********************************
柵を潜り、メギンズ庄を歩く。
土塀を拵え、藁の屋根を葺いただけの簡素な住居が、
まばらな間隔で建てられている。
道の傍らには、幾種類もの花が咲いている。
だが、今は自然を楽しむ気分にはなれない。
地面には、所々血の跡が滴っている。
折れた矢や、布の切れ端までもが落ちている。
激しい戦いが起こった証拠だ。
「あそこだにゅう」
ロッポがある住居を指差す。
其処が、ハルラの住居だと言う。
「これは...引き摺られた跡かな?」
コッカーが首を傾げる。
大きな物体を引き摺ったような跡が、血痕と共にハルラ宅へと向かっている。
加えて、明らかに大型の獣のものと思われる足跡。
「急ぐにゅう!」
ロッポが駆け出した。
***********************************
ハルラの家の前に到着する。
扉は無い。毛皮で作った暖簾が垂れ下がっている。
窓は木戸も嵌めていない、天窓だ。
「中は...」
ロッポが慎重に覗き込む。
彼は、けして冷静さを失った訳では無い。
「!!!」
薄暗い室内に、びちゃ、びちゃ、と濡れた音が響く。
黄色と黒の縞模様が、夕日を背に浮かび上がった。
此方には完全に背を向け、屈み込んでいる。
背中や脚には何本も矢が刺さっており、流血の跡が見られる。
「まさか...食べているのか?」
小声でコッカー氏が呟く。
位置関係上、虎が何をしているのか、はっきりと見えない。
だが、音から推測するに、どうやら虎は食事中のようだ。
無我夢中で此方には意識が向かない。
「...今がチャンスだにゅう」
ロッポは、震える手を必死に抑えながらティノに言った。
「やってしまうにゅう」
===================================
【GMより】
では潜入組も戦いの場へと参りましょう!
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
[各種判定結果]
○<危険感知>:ティノ11、ロッポ6ゾロ!、コッカー5
本文の通り、ハルラ宅で食事に勤しんでいるタイガーを発見しました!
[ダイスチャットからの添付]
10:26:01 テッピン@GM 気づくかな?その2 2d6+1 Dice:2D6[5,3]+1=9
10:27:02 テッピン@GM 気づかない。
※食事に夢中である為、タイガーの基準値にペナルティー-2を課しています。
[状況]
×
虎
〓〓=〓〓〓□〓〓
○○○×:推定餌
虎:タイガーB
○:PC達(ティノ、コッカー、ロッポ)
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーとPC達の距離は直線距離で3mです。
タイガーは通常移動して玄関から出ればすぐにPC達に接敵出来ます。
・タイガーはティノ達の存在に一切気がついていません。
しかも背中を向けています。
この為、一切の攻撃からの回避に際し-6のペナルティーを負います。
・部屋の中は薄暗いので、PC側のあらゆる攻撃に-2のペナルティーがつきます。
・窓からは最大2人が射撃攻撃出来ます。
[第0R行動宣言]
A26ティノ :未定
A21ロッポ :未定
A12コッカー :未定
A 0タイガーB:お食事中、背中向けで回避-6ペナルティー
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19 ※攻撃&回避-2
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12 ※攻撃&回避-2
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24 ※攻撃&回避-2
●タイガーB HP 10/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-6
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン?メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第1Rの行動宣言を決定し、ダイスを振ってください!
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

「虎があんな所に!村の外にも居たなんて!」走りながらその場所へと目を向ける。
草陰には黄色と黒の獣が歩いている姿が見受けられる。虎だ。
間違いなくエーリアンの咆哮に引き付けられている。
「...いや、彼らなら大丈夫だ。任せて行こう」「......そうだぜ。潜入班の俺達が見つかるほうがよっぽどメンドーなことになってた。
俺達は俺達のやることをしよう」
庄の周辺に虎がいることを想定していなかったわけじゃない。
二人ならきっと上手くやってくれる。
そう信じながらロッポの案内で庄を駆けていく。
◆
「......こりゃひでぇ」
メギンズ庄は酷いものだった。
地面に落ちているのは弓や剣、そして転々とした赤。戦争の縮図でも見ているのかと思った。
「あそこだにゅう」ロッポが簡素な住居の一つを指さす。
「これは...引き摺られた跡かな?」
そしてコッカーさんがその家に向かう血痕と足跡を見つけた。
この状況で足跡、血痕。マズいか......。
「急ぐにゅう!」「そうだな。行こう!」
◆
先行してロッポが家の中を覗く。
「中は...」「大丈夫か!?」
「!!!」
ロッポに続いて窓を覗く。
室内からは不快な咀嚼音がする。
中には矢が何本か刺さった虎が一頭、我が物顔で家に居座っている。
妹夫婦さんらしき人は......見つからない。
「まさか...食べているのか?」コッカーさんの言葉に体がビクつく。 ......とにかくこいつを倒して確認をしなければ。
「...今がチャンスだにゅう」「......ああ、やるぜ。
「やってしまうにゅう」
弓の用意はいいか?コッカーさんは下がっていてくれ」
ロッポの声には怒りが籠もっているように感じた。
こいつらさえ来なければ彼らは平和な暮らしをしていただろう。
仲間を失うこともなかっただろうし、妹夫婦が危険に晒されることもなかった。
その怒り、察して余りある。
「............。」
俺は静かに弩を構えた。
◆
PLより
家が土壁じゃなければ油撒いて火点けてこれから毎日家を焼こうぜやったのn(しません
人食い虎に慈悲はなし!弓で射てやりますよ!
ボーラは何処にいるか不明なもう一体のことも考えて温存。
狙撃も無し。C値10で回せばいいと諦める。
で、1R目からはティノコッカーロッポの順になるように虎を待ち構えます。
理由は暗闇ペナ回避と護衛者二人の安全の為。
どうせならコッカー氏には無傷でいてもらいたいですし、ロッポならワンチャン気絶もありますし。
要は弓で突っついて外に誘き出し、出てきたところを叩くという作戦です。
一連の流れ(予定)
0R
ティノ クレイン攻撃
ロッポ ショートボウ攻撃
コッカー 12m後退
1R
ティノ 5mほど後退、スモールシールド装備
虎 ティノ接近?攻撃?
ロッポ 21m後退
コッカー 待機
2R?
ティノ ダガー攻撃
虎 ティノ攻撃?
ロッポ 待機
コッカー 接近。ブロードソード攻撃
ロッポが虎と同じ敏捷度なので、後退しているところを狙われないかが少し不安。
【判定】
ロッポ:ショートボウ発射
zeno@ロッポ(NPC) むむむ
zeno@ロッポ(NPC) r7@9+2 Dice:R7@9[4,1:1]+2=3
zeno@ロッポ(NPC) 命中 2d+5 Dice:2D6[6,4]+5=15
ティノ:クロスボウ発射
zeno@ティノ 三点
zeno@ティノ r22@10+5 Dice:R22@10[2,4:5]+5=10
zeno@ティノ 命中 2d+7 Dice:2D6[2,3]+7=12
0R。回避が固定値なら、?4ペナでイチゾロ以外命中。→イチゾロ出ず。
ティノが三点通して、ロッポは0でした。
うーん、このグララン火力。

「......ああ、やるぜ。
弓の用意はいいか?コッカーさんは下がっていてくれ」
「ああ、分かった。だが、必要とあらば私は剣を抜くからな」
ティノの決意を受け、コッカー氏は頷く。
***********************************
薄暗い室内。背中を向け、注意は完全に逸れている。
背にした夕日。逆光を味方につけ、千載一遇の好機をものにすべく、
ティノとロッポは射撃を実行した。
「............。」
どひゅんっ。
巻き上げ式の弩から、巨大な矢が放たれる!
矢は狙い誤たず、虎の背に突き刺さった。
ふぉんっ。
続けて、ロッポの短弓から矢が放たれる。
此方は、虎の分厚い毛皮に阻まれ、貫けずに落ちる。
がるるるる...
ぎょろり。
そう形容するのが似合う動きで、虎が振り向いた。
口元は血にどす黒く染まり、瞳は夕陽を照り返し朱に染まっている。
があああっっっ!!
ティノ達の存在に、気づいた!
===================================
【GMより】
では奇襲ラウンド終了。ここからが本番です!
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
タイガーBにダメージが3点通りました。小さくとも確実な成果ですね!
ティノの第1ラウンドの行動案を拝見しましたが、
スモシを構えるのに行動は消費しません。
ですから「防御専念」もして頂いて結構ですよ!
コッカー氏もただ待つよりは気持ち「防御専念」をお勧めします。
単なる好みの問題ですけどね!
[戦闘結果]
○第0R
A26ティノ :クレインクィンでタイガーBに射撃攻撃
→命中、3点ダメージ!
A21ロッポ :ショートボウでタイガーBに射撃攻撃
→命中、ダメージ通らず!
A12コッカー :12m通常移動で後退
→完了!
A00タイガーB:「不意打ち」状態
[状況]
×
虎
〓〓=〓〓〓□〓〓
○○○×:推定餌
虎:タイガーB
○:PC達(ティノ、コッカー、ロッポ)
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーはティノ達の存在に気がつきました。視覚「増光」なので
室内の暗さによる行動ペナルティーはありません。
・タイガーは通常移動して玄関から出ればすぐにPC達に接敵出来ます。
家の外に出てしまえば、PCへの視覚ペナルティーは消失します。
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
[第1R行動宣言(案)]
A26ティノ :5m後退、スモールシールド装備
A21ロッポ :21m後退
A21タイガーB:ティノに通常移動(=家の外に出る)して3回攻撃!
A12コッカー :待機
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP 07/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第1Rの行動宣言を確定してダイスを振ってください!
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

どひゅんっ。二つの矢が虎に襲いかかり、その一本が虎の背に突き刺さる。
ふぉんっ。
よし!攻撃は通った!此処からは接近戦だ。
「ロッポ!下がるんだ!その傷じゃ接近戦は向かない!
コッカーさん!此処は俺が凌ぐから隙を見てやってくれ!」
二人に指示を出し、弩を置く。
があああっっっ!!けたたましい咆哮を響かせながら、俺を捕らえんと家から飛び出してくる。
盾を右手に構え、虎の攻撃に万全を期す。
「上等!かかってきな!!」
◆
[第1R行動宣言]
A26ティノ :5m後退、クレイン置いて、スモールシールド装備 。防御専念
A21ロッポ :21m後退
A21タイガーB:ティノに通常移動(=家の外に出る)して3回攻撃!
A12コッカー :待機。防御専念
これで行きます! ダガー投げても良かったかなー。
【判定】
00:47:53 zeno@ティノ 爪回避 2d+8 Dice:2D6[2,5]+8=15
00:47:45 zeno@ティノ 爪回避 2d+8 Dice:2D6[2,5]+8=15
00:47:26 zeno@ティノ 牙回避 2d+8 Dice:2D6[3,5]+8
期待値を出すダイスの鏡。全回避です。

「ロッポ!下がるんだ!その傷じゃ接近戦は向かない!
コッカーさん!此処は俺が凌ぐから隙を見てやってくれ!」
ティノの迅速な指示に2人は黙々と従う。
コッカー氏は剣と盾を構えて距離を取り、
ロッポは更に引いて機会を伺う。
ティノ自身も、弩を放り投げて短剣と盾を準備し、戦いに備える。
草原妖精の中でも、彼の機敏さは突出していた。
故に、屋内から飛び出してきた虎の急襲にも、
余裕を持って対応することが出来た。
がつんっ
ぶおぉんっ
ぶああっ
空を切る牙、爪、爪。
そのどれもが、ひ弱な草原妖精の体躯を、一撃で千切り得る。
だが、当たらない。
背中に冷たい汗が落ちるのを感じる。
しかし、それとは裏腹に高揚していくものを感じる...
===================================
【GMより】
ティノは見事な回避でしたね。期待値大切、の第1ラウンドでした。
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
さあ、本番はこれからです!
[第1R結果]
A26ティノ :5m通常移動で後退&クレインクィン捨てる
&スモールシールド準備&「防御専念」
→完了!
A21ロッポ :21m通常移動で後退
→完了!
A21タイガーB:ティノに通常移動(=家の外に出る)して3回攻撃!
→全て回避!
A12コッカー :「防御専念」
→完了!
[状況]
〓〓=〓〓〓□〓〓
テ虎
― 12m ―
コ
― 9m ―
ロ
×:推定餌
虎:タイガーB
テ:ティノ
コ:コッカー
ロ:ロッポ
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
・ティノとタイガーBは接敵状態に入りました。
ロッポがタイガーBを射撃しようとする場合、誤射の可能性があります。
[第2R行動宣言(案)]
A26ティノ :ダガーでタイガーBに通常攻撃?
A21ロッポ :「防御専念」?
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :「防御専念」?
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP 07/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第2Rの行動宣言を確定してダイスを振ってください!
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

姿勢を低く、虎の足めがけてダガーを振り抜く。
しかし虎の下までは届かずダガーは空を切る。
「ちぃ!ダガーはやっぱ短いねぇ」
悪態をついている間にも仕返しとばかりに虎が飛びかかってくる。
「そっ!!はっ!!おりゃあぁぁぁ!!!」
迫り来る爪攻撃を左右のステップでかわし、強靭な牙を盾で弾く。
絶え間ない爪牙の激しい攻撃。当たればひとたまりもない。
だか傷の具合もあってか本調子ではないようにも見える。
チャンス!
「コッカーさん!ここで頼む!!思いっきり斬りつけてやってくれ!!」
◆
PLより
[第2R行動宣言]
A26ティノ :ダガーでタイガーBに足狙い
A21ロッポ :「防御専念」
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :12m前進。強打+2ブロードソード。
でいきます。
次Rは狙われなかった方は強打+2で、コッカー氏が狙われたら防御専念。ティノが狙われたら通常攻撃でいいかな。
ロッポは待機。突っ込ませてイチゾロでも振らせたら目も当てられん。
【判定】
23:50:59 zeno@コッカー(NPC) 三点
23:50:33 zeno@コッカー(NPC) 強打+2ブロードソード r14@10+6Dice:R14@10[5,2:4]+6=10
23:49:38 zeno@コッカー(NPC) 命中
23:49:28 zeno@コッカー(NPC) 突撃! 2d+4 Dice:2D6[5,3]+4=12
23:47:57 zeno@ティノ しなきゃ良かった(笑)
23:46:59 zeno@ティノ 虎に足狙いしてみる 2d+5 Dice:2D6[2,2]+5=9
ティノは虎に足狙いをして(怪我ペナ相殺)達成値9で外れ。しなきゃ当たってた(笑)
コッカーは達成値12で命中。強打+2宣言でブロードソードで通常攻撃。三点通し。
23:54:18 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[3,2]+6=11
23:54:07 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[6,5]+6=17
23:53:47 zeno@ティノ 回避回避。牙 2d+6 Dice:2D6[3,5]+6=14
虎の攻撃は全回避です。

ティノは手負いの虎の弱みを更に突くことにした。
脚を狙って機動力を完全に封じようというのだ。
「ちぃ!ダガーはやっぱ短いねぇ」
だが、適わなかった。
「そっ!!はっ!!おりゃあぁぁぁ!!!」
反撃は軽々と避けてみせる。
「コッカーさん!ここで頼む!!思いっきり斬りつけてやってくれ!!」
一方で、後方で剣を構えていたコッカー氏に支持を飛ばした。
「お、おう!」
中年太りとは思えない駆け足で、一気に間合いを詰める。
「とおりゃああ!」
体重を乗せ、勢いのままに剣を思い切り斬りつける。
ざくりと毛皮が切り裂かれ、血飛沫が上がった。
ぐるるるる...
虎の動きが一瞬止まり、唸り声が漏れる。
だが、虎の視線はゆっくりとコッカー氏を捉えた。
ぐがあっっ!!!
虎が、吼えた!
===================================
【GMより】
コッカー氏参戦、決断しましたね!功を奏した第3ラウンドでした。
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
ダイスの気紛れで次の攻撃対象はコッカー氏となりました。
これをチャンスに出来るか、それとも...?
[第3R結果]
A26ティノ :タイガーに「足狙い」
→タイガー、回避!
A21ロッポ :「防御専念」
→完了!
A21タイガーB:ティノに3回攻撃!
→全て回避!
A12コッカー :12m通常移動してタイガーBに「強打D+2」
→命中、3点ダメージ!
[状況]
〓〓=〓〓〓□〓〓
テ虎コ
― 21m ―
ロ
×:推定餌
虎:タイガーB
テ:ティノ
コ:コッカー
ロ:ロッポ
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
・ティノとコッカー氏とタイガーBは接敵状態に入りました。
ロッポがタイガーBを射撃しようとする場合、誤射の可能性があります。
[第4R行動宣言]
A26ティノ :未定
A21ロッポ :未定
A21タイガーB:コッカー氏に3回攻撃!
A12コッカー :未定
[ダイスチャトからの添付]
11:45:20 テッピン@GM 攻撃対象決定 1ティノ 2コッカー氏 1d2 Dice:1D2[2]=2
11:45:31 テッピン@GM コッカー氏に決定。
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP 04/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第4Rの行動宣言を決定してダイスを振ってください!
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

「とおりゃああ!」
コッカーさんの一太刀が虎の堅い体表を裂く。
手負いとはいえ、凶暴の代名詞を相手に心技体遅れをとっていない。
アレクラストにはあと何人ここまで肝っ玉の座った商人がいるだろうかねぇ。
ぐがあっっ!!!怒りの一声を上げる虎。その狙いは傷を与えたコッカーさん。
だがそんな凶牙凶爪さえもひらりとかわしてしまう。 心配どころか安心感さえ覚える。
負けてられないね!護衛が依頼人に遅れをとってたまるかい!
フリーになった俺は一度冷静になる。
盗賊術の戦い方を思い出せ。相手の弱点を探すんだ。
傷の深い所に渾身の力で斬りつけてやる
狙いすました一撃。再びダガーを振るう。
が。
ガキィン!!
あれ?
◆
[第4R行動宣言]
A26ティノ :強打?1ダガー通常攻撃
A21ロッポ :防御専念
A21タイガーB:コッカー氏に3回攻撃!
A12コッカー :防御専念
23:09:57 zeno@コッカー(NPC) 爪 2d+7 Dice:2D6[3,6]+7=16
23:09:48 zeno@コッカー(NPC) 爪 2d+7 Dice:2D6[4,5]+7=16
23:09:25 zeno@コッカー(NPC) 防御専念 牙 2d+7 Dice:2D6[5,1]+7=13
23:07:44 zeno@ティノ (回って0とは)
23:06:59 zeno@ティノ 強打?1宣言ダガー r3@8+2
Dice:R3@8[4,4:3][5,2:2]+2=7 23:06:01 zeno@ティノ 命中
23:05:50 zeno@ティノ 通常攻撃 2d+5 Dice:2D6[4,6]+5=15
ティノはダガーで強打?1宣言。表にでるもダメージ通らず(ナンテコッター
コッカーさんは防御専念で全回避。
戦局に変化なし!次回からは狙われてもコッカーさんに攻めてもらおう。

ティノは虎の意識がコッカー氏に向いた隙を咎めようと、
短剣を虎の急所へと叩きこもうとする。
しかし、肋骨に阻まれたのか肉をえぐれない。
容赦なく、虎は爪と牙をコッカー氏に見舞う。
防御を重視し、ひとつひとつを丁寧に捌いた。
「ふう、生きた心地がせんなあ!」
声色には、まだまだ余裕が見える。
===================================
【GMより】
膠着が続きますねえ...第4ラウンドでした。
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
さあ、そろそろ均衡が破れるか!?
[第4R結果]
A26ティノ :強打Cr-1ダガー通常攻撃
→命中、ダメージ通らず!
A21ロッポ :「防御専念」
A21タイガーB:コッカー氏に3回攻撃!
→全て回避!
A12コッカー :「防御専念」
[状況]
〓〓=〓〓〓□〓〓
テ虎コ
― 21m ―
ロ
― 9m ―
×:推定餌
虎:タイガーB
テ:ティノ
コ:コッカー
ロ:ロッポ
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
・ティノとコッカー氏とタイガーBは接敵状態に入りました。
ロッポがタイガーBを射撃しようとする場合、誤射の可能性があります。
[第5R行動宣言]
A26ティノ :未定
A21ロッポ :未定
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :未定
[ダイスチャトからの添付]
07:22:56 テッピン@GM 攻撃対象決定 1ティノ 2コッカー氏 1d2 Dice:1D2[1]=1
07:23:07 テッピン@GM ティノに決定。
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP 04/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第5Rの行動宣言を決定してダイスを振ってください!
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

「ふう、生きた心地がせんなあ!」「流石!俺も続くぜ!」
気分良くダガーを振るうが見事に空を切る。
対するコッカーさんの剣は吸い込まれるように虎を傷つけていく。
......体、鈍ってるなぁ。
◆
[第5R行動宣言]
A26ティノ :ダガー通常攻撃
A21ロッポ :待機
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :強打+2ブロードソード
00:16:40 zeno@コッカー(NPC) あとちょっと!
00:16:20 zeno@コッカー(NPC) 三点
00:16:07 zeno@コッカー(NPC) 強打+2ブロードソード r14@10+6 Dice:R14@10[5,1:4]+6=10
00:15:46 zeno@コッカー(NPC) 命中
00:15:38 zeno@コッカー(NPC) 命中 2d+4 Dice:2D6[6,5]+4=15
00:15:09 zeno@コッカー(NPC) ここから本番
00:14:28 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[4,2]+6=12
00:14:17 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[1,4]+6=11
00:14:05 zeno@ティノ 牙回避 2d+6 Dice:2D6[6,3]+6=15
00:13:26 zeno@ティノ まあまあ
00:13:08 zeno@ティノ ダガー通常 2d+5 Dice:2D6[2,1]+5=8
ティノはダガー通常攻撃を達成値8で外す荒技を披露。振るわない命中ダイス。
虎の攻撃は全回避。
コッカーさんは強打+2宣言ブロードソードを命中。三点通しました。
あと一点!もうこれはロッポに討たせてやれってことだよね!

「流石!俺も続くぜ!」
コッカー氏の奮闘に血が滾るのか、
虎に標的とされつつもティノは短剣を振るう。
しかし、気の焦りからか空しく空を切る。
牙と爪の連打もかすりもしない。
ぶんぶん、ひょいひょうといった擬音ばかりが響き渡る。
「もう1回!」
ティノの立ち回りを援護すべく、コッカー氏は今一度剣を振り下ろす。
またしても、ざっくりと虎の背中を切り裂いた。
ぐるるる...
度重なる出血で、虎は大分弱ってきた、ように見える。
「あと...あと、もう少しだにゅう!」
静観の構えを崩さなかったロッポが、ここで初めて叫んだ。
***********************************
メギンズ庄を、エーリアンとファは駆け抜ける。
地図は手元に無いが、大まかな方角はファが把握していた。
「あと...あと、もう少しだにゅう!」
聞き覚えのある声が耳の飛び込んできた。
ロッポの声だ!
===================================
【GMより】
ゴールが見えてきましたね!第5ラウンドでした。
ロッポを動かすかどうかは、ようく考えて決めてくださいね!
此方はA-bルート、ティノのルートになります。
エーリアンとファは、第7Rから合流する流れになります。
先に戦闘突入しましたし、整合性は取れると裁定します。
ですが、第6Rまではティノ(zenoさん)に頑張って頂きましょう!
ですので、申し訳ありませんが少々お待ちくださいませ。
[第5R結果]
A26ティノ :ダガー通常攻撃
→外れ!
A21ロッポ :待機
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
→全て回避!
A12コッカー :タイガーBに強打D+2
→命中、3点ダメージ!
[状況]
〓〓=〓〓〓□〓〓
テ虎コ
― 21m ―
ロ
― 9m ―
×:推定餌
虎:タイガーB
テ:ティノ
コ:コッカー
ロ:ロッポ
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
・ティノとコッカー氏とタイガーBは接敵状態に入りました。
ロッポがタイガーBを射撃しようとする場合、誤射の可能性があります。
[第6R行動宣言]
A26ティノ :未定
A21ロッポ :未定
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :未定
[ダイスチャットからの添付]
22:15:56 テッピン@GM 攻撃対象決定 1ティノ 2コッカー氏 1d2 Dice:1D2[1]=1
22:16:05 テッピン@GM ティノに決定!
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP 01/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
[次回進行に際してお願いしたい事]
○第6Rの行動宣言を決定してダイスを振ってください!
○エーリアンとファは第7Rから合流となります。少々お待ちください!
RP記事、もしくは移動中に可能なことがあれば宣言しておいてください。
この記事への返信は「メギンズ庄進入」にチェックを入れて投稿してください。
上位カテゴリ「A:護衛」へのチェックは不要です。

コッカーさんの斬撃や草原妖精達の矢がじわりじわりと効いているようだ。
「あと...あと、もう少しだにゅう!」ロッポの声が聞こえる。
振り返ればロッポの後方にはエーリアンとファが向かって来てるいるのが分かる。
向こうにも虎が行った筈だが、早々に倒したのだろう。流石だ!
大勢は決した。
「ロッポ!こいつに一太刀浴びせてやれ!!
安心しろ!こいつは俺が止めといてやる!!」
確かに不運な事件は起こってしまった。仲間もやられ、村を追い出されることにもなった。
だが未来は変えられない。
前を向くしかない!立ち向かわなければならない!
ロッポがこの災厄を振り払うにはそれ以上の勇気を持たなきゃならねぇ!
「お前の勇気、こいつに見せてやれよ!!」
虎の最後の攻撃をかわしつつ、俺はロッポを待つ。
◆
PLより
[第6R行動宣言]
A21ロッポ :21m前進。強打+2宣言ダガー
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
A12コッカー :強打+2宣言ブロードソード
A0 ティノ :行動遅延。ダガー通常攻撃。
すまんなロッポ。ダメージダイス9以上だしてやれなかったよ......。
でもやりたいことは出来たので満足。
00:18:26 zeno@コッカー(NPC ?2!
00:18:09 zeno@コッカー(NPC 強打+2ブロードソード r14@10+6 Dice:R14@10[6,2:4]+6=10
00:17:52 zeno@コッカー(NPC 命中 2d+4 Dice:2D6[1,5]+4=10
00:15:07 zeno@ロッポ(NPC) aa,駄目だったよ......
00:14:30 zeno@ロッポ(NPC) 強打+2ダガー r2@9+4 Dice:R2@9[5,2:2]+4=6
00:13:46 zeno@ロッポ(NPC) 命中 2d+5 Dice:2D6[6,3]+5=14
00:13:26 zeno@ロッポ(NPC) いつでもNPCが本番
00:12:10 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[6,3]+6=15
00:12:01 zeno@ティノ 爪回避 2d+6 Dice:2D6[6,6]+6=18
00:11:50 zeno@ティノ まずは回避 牙 2d+6 Dice:2D6[5,4]+6=15
ティノは虎の攻撃を凄い回避。
ロッポのダメージは通らず。
最後はコッカーさんが三点通して決めてくれました。
誰も怪我なく倒せたからまあいいじゃない!
超絶チキチキ戦法でR数消費しまくったけど!

あと一息。
その気持ちが、ティノにこう叫ばせた。
「ロッポ!こいつに一太刀浴びせてやれ!!
安心しろ!こいつは俺が止めといてやる!!」
「...えっ?」
僅かにたじろぐ。
「お前の勇気、こいつに見せてやれよ!!」
「わ、分かったにゅうっ!」
ティノの言葉に背中を押され、痛みを堪えて駆け出す。
「てやぁっ!」
素早く虎の懐に入り込むと、急所目掛けて短剣を捻り込む。
だが、悲しいことに草原妖精の非力では虎の分厚い脂肪は貫けなかった。
お返しとばかりに、ティノに牙と爪の猛威が襲いかかるが、
ティノには通用しない。既に動きは見切られている。
「これで、終わりだっ!!」
2人の草原妖精が作った隙を、コッカー氏は見逃さない。
ロッポの代わりに、虎の急所を貫いた。
===================================
【GMより】
勝利おめでとうございます!戦闘終了です。
[第6R結果]
A21ロッポ :21m前進してタイガーBに強打D+2
→命中、ダメージ無し!
A21タイガーB:ティノに3回攻撃
→全て外れ!
A12コッカー :タイガーBに強打D+2
→命中、3点ダメージ!タイガーB気絶!
A0 ティノ :行動遅延してタイガーBに通常攻撃
→キャンセル
[状況]
〓〓=〓〓〓□〓〓
テ虎コ
― 21m ―
ロ
― 9m ―
×:推定餌
虎:タイガーB
テ:ティノ
コ:コッカー
ロ:ロッポ
=:窓
〓:壁
□:玄関
・タイガーは足の腱を傷つけている為に回避と攻撃に-2の
ペナルティーを負います。
・ティノとコッカー氏とタイガーBは接敵状態に入りました。
ロッポがタイガーBを射撃しようとする場合、誤射の可能性があります。
[データ管理]
○ティノ HP 16/ 16 MP 19/ 19
○コッカー HP 16/ 16 MP 12/ 12
○ロッポ HP 08/ 15 MP 24/ 24
●タイガーB HP -01/ 20 MP 07/ 07 ※攻撃&回避-2
[購入・消費物管理]
○ティノ
・ボーラ購入:80ガメル消費
・羊皮紙:1枚消費
・「オラン-メギンズ庄の地図」:1枚入手
・油1瓶:エーリアンより譲渡
・クォレル:1本消費
カテゴリを移動します。
「夫妻の行方」に記事を投下するのでお待ちください。

「てやぁっ!」掛け声と共にロッポの全身全霊が虎に叩き込まれる!
研ぎ澄まされた短剣は虎を切り裂くことは適わなかったが、その災厄を打ち払う勇気、存分に見せてもらった。
「ナイスだぜ!」
親指をグッと立てる。
「これで、終わりだっ!!」コッカーさんの強打が虎を裂く。
あれほど暴れまわった虎も最後はあえなく地面に伏す。
「ふう......」
虎が動かないことを確認し、 ようやく一息をつく。
◆
まずはこっちに。